長女4年生になりました。



学校のプールが怖くて、始めたスイミング。



顔つけができないところから一歩一歩頑張ってきた。



でも4年生になって全部の曜日が6時間目まである。

今まで15:45スタートのスイミングに通っていたけど、6時間目が15:25までなので時間的に通えなくなる。




でも次の時間、他の曜日にはずらしたくない。

お友達がたくさんいて、できない自分を見られたくないと。



でもやめたくない。



かーさん、悩んで悩んで考えた。


わかった!

学校に迎えに行く!

15:25に終わったら1番に出てきて!

そのままスイミング行こう!!




で、今日。

15:25 ちらほら出てくるけど来ない。


15:30 いっぱい出てくるけど来ない。


15:40 もうクラスのみんな出てきたのにこないむかっむかっ



ヤキモキヤキモキヤキモキむかっ



本当に外履きが残っているのは我が子だけ。

なんでームキー



置いて行こうにも連絡取れないし、メモも何も持ってないしヤキモキヤキモキ。


15:45 トボトボ歩いて登場。



「ねぇぇぇぇ?むかっむかっむかっむかっ1番に出てこいって言ったよねぇ?ムキー


「だって私のクラスだけ遅かったんだもん。」


「んなこたぁあるかいむかっみんな出てきとるわ。せめて走って出てこいむかっおかげで次女も遅刻じゃん!辞めたいなら辞めろむかっむかっ





みんなが準備運動終わったころに到着。

これからどうするかなぁ。



体力がないから続けて欲しい。


でも毎回遅刻じゃなぁ…

どうすっかなぁ汗


スイミングだから朝やっておくわ!

と着替えもせず取り組む次女。


どうして次女はこんなにしっかり者なんだろうか。