昨日は次女幼稚園の運動会音譜

夫が出張で不在のため、私の両親が来てくれました。




で、今日はピアノの発表会。

先生、一昨日発熱したため「見守りますが仕切りません。」とのことで観客席にいらっしゃり。


お母さんたちが仕切る発表会。



足台を出したりしまったり。

椅子の高さを調節しに行ったり、出演者のフォローにまわったり。



最初に我が家の姉妹で連弾。

出番がすぐ来る次女に「ここ(舞台袖)で待っていてね!」と伝える。

長女を裏側から観客席に届け、舞台袖に戻ると次女がいない‼️


出番は次!

なのに次女がいない!!


他のお母さんも「え?舞台袖にいましたよ!」というけどいない!



袖から観客席を覗くとジジババの横に座ってる不安にこやかに手を振っている。


なんでやドクロ

親の心子知らず。

舞台袖からのぞいていたらジジが「おいでおいで」したから、舞台の階段を降りて客席に行ってしまったらしい汗



ダッシュで裏から走り、客席から次女を抱えて舞台袖に戻り、そのままステージに上がり椅子と足台を直してはける…



こんなに忙しい発表会ある?汗

その後もずっと舞台袖にいて、長女の演奏を見届けて大トリで2台ピアノをしてきましたドクロ


演奏も何も全く記憶にない発表会ダウン



そして疲れて、眠いのに「寝ない!電気消さない!寝る!ママと寝る!外が怖い!」と大泣きして錯乱した次女。こういう時ぎゅっとしてあげるのが一番早く収まる。


収まるのに。

わかっているのにこちらもイライラしてひけず。

しまいにはお姉ちゃんも泣き出す始末。


カオスドクロ

ぎゅっとしてあげられたのはかれこれ40分ぐらい錯乱した後でしたダウンもっと早く折れてあげたらよかったのに…わかっているのになかなかできなかったダウン

反省。




今日は最高の日だ!と思ったのに最悪な日になってしまいました悲しい