おととい書いたブログについて、だんな様と話しました。



最近、こんな風に思うんだ。


って。




そしたら、


「じゃぁ結婚式やめるの?」


と言われました。




「東北の結婚式を断念した人たちに対して、


自分たちが結婚式をやめるからいいわけじゃないし、


自分たちも同じように、結婚式のときに地震が起きる可能性もあるってこと。


みんな同じ可能性があるんだよ。



だから、無事に迎えられるように準備をしなきゃいけないし、


来てくれる人たちへの配慮も考えなくちゃいけないよね。」




と、だんなさんも今回の地震が起きて、


色々考えたり、思ったことがあったそう。





ブログを見ていると、


これから結婚を迎える方の中にも、


私と同じような気持ちでいる方たちがいっぱいいました。




「だから、自分たちは、無事に結婚式ができることに対して


感謝の気持ちを忘れてはいけない」




こういったブログを書かれてる方がいました。


今週末に、結婚式を迎えるそうです。




ぜひ、幸せな1日を過ごしてもらいたい!


と、思いました。




私の結婚式は3ヵ月後。


その頃には、地震の話も話題に出ないかもしれません。


だけど、この地震のこと、


感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけないし、


これからの3ヶ月間も、


ずっとその気持ちを胸においていきたいと思います。





そして、今、私たちにできること。


義援金をはじめ、


電気を消すこと、


節水。


小さなことが誰かのためになることを忘れずに。