打ち合わせ行ってきました向日葵のブログ~花嫁修行編~-18291014.gif
【打ち合わせしたこと】
・招待状
・エンブレム
エンブレムは、2人の名前のイニシャルを家紋みたくしてくれるんだって向日葵のブログ~花嫁修行編~-decoimage002.gif
嬉しいーーー向日葵のブログ~花嫁修行編~-DIMG0034.gif
と思ったんだけど、
デザインがかわいくなかった…向日葵のブログ~花嫁修行編~-DIMG0105.gif
作ったスタンプの方がよっぽどかわいいし向日葵のブログ~花嫁修行編~-878587_2.gif
これ↓
カメラスタンプ
向日葵のブログ~花嫁修行編~-P1010419.jpg
招待状は、文面を選んだり、自分達の住所の確認ニコニコ
手作りしたいので、サンプルも見せていただきました音符
あとは、招待状を出す日と、返信締切日を決めました向日葵のブログ~花嫁修行編~-deco124813262370323600.gif
大安か友引の日にするんだね向日葵のブログ~花嫁修行編~-878587_2.gif
やっぱりいい日取りにするんだね向日葵のブログ~花嫁修行編~-29_30_10_20000733.gif
知らなかった向日葵のブログ~花嫁修行編~-20100320151446.gif
招待状を出すのは式の3ヶ月前、
そして、
返信締切日は式の2ヶ月よりちょっと前だって向日葵のブログ~花嫁修行編~-deco124813262370323600.gif
返信はがきが届いてから席次の準備だから、時間に余裕が合った方がいいもんね向日葵のブログ~花嫁修行編~-13141652.gif
しかーし向日葵のブログ~花嫁修行編~-878587_2.gif
そのサンプルを次の打ち合わせの時までに作らなきゃいけなくて向日葵のブログ~花嫁修行編~-20100320151446.gif
次の打ち合わせ日は、27日あせるあせる
頑張って作らなくっちゃ向日葵のブログ~花嫁修行編~-DIMG0265.gif
次回の打ち合わせでは、出会いのなれそめなどを聞かれるらしいよ向日葵のブログ~花嫁修行編~-ctx6lrnvz50r.gif