【生徒さんの声】~中身濃かったです!大学生並みの勉強をした感じです | 裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のポピュラーピアノ教室。4才の子どもから大人の方まで対応。好きな1曲マスターをコンセプトにライブ、セッション200回以上の経験から体得した知見をもとに1曲演奏攻略法を考案、アドバイス。このブログではお知らせ、ご案内、生徒さんの声を主に教室風景を綴っています

【生徒さんの声】もう~中身濃かったです!大学生並みの勉強をした感じです(汗)

 

こんにちは!ちーぼー先生です

 

月曜日の朝活レッスン風景、ただいま洋楽のインスト系の曲に挑戦

 

市販の譜面に書かれた通りのアレンジネタ取得にはげんでいらっしゃいます

新しい奏法、アレンジネタが満載、なかなか上達が・・・がお悩み

 

思うように成果が上がらないと「センスがないのか・・」「できるようになるのか」不安に陥りがち

 

メンタル面でのフォローからスタート

 

不安な気持ちを抱えたままでは精一杯のアドバイスをしても自分事に落とし込めないからです

 

今回の課題はこの5つ

 

1フレーズごと課題洗いだし&課題克服方を細かくアドバイス

 

新ネタは当然覚えるまでに時間がかかる、これはもう気長にじっくり取り組むしかありません

 

一種のガマン大会みたいなものですね

 

課題をひとつずつ克服する、目的意識を持つことも重要ポイント!

 

重音が弾けることだけに全集中、経験の浅いアルペジオ奏法もまずは奏法そのものに慣れてから

 

いけそう、手ごたえを感じたら両方同時進行、という風に。

 

だんだんと一度にできることを順をおって増やしていけばできる、弾けるようになる

 

60分間ほぼほぼ弾きっぱなし、いい汗かいたことと思います

 

「今日は頭パンパン(汗)中身濃かったです~大学生並みに勉強した感じです」

 

思うようにできないのには必ず理由あり!

 

原因がわかれば自ずと解決策、練習法がわかる、決してセンスじゃないです!!←ここ大事!

 

前向きにできることから少しずつ、ガンバです

 

弾きたい曲に対して思うようにできない、練習成果があがらない

 

必ずどこかにひっかかりがあります

 

そしてそれはひとそれぞれ、テクニック的な問題であったり、運指であったり

 

今回のように新ネタチャレンジで慣れが必要なケースなど

 

細かくできない原因を探り、課題克服に対して的確な方法をアドバイス

 

例えるなら1曲演奏攻略に対しての処方箋ほどこす、といったらいいのでしょうか

 

たくさんの教本を使うことなく、ピンポイントでできるようになりたいことにチャレンジ

 

ジャンフリーの自由度が高い雰囲気で楽しく学べますよ

 

まずは体験レッスンにてお待ちしています。随時受け付けています

 

 

...........................................................................