【ワンポイント解説動画】調律なしでもメンテは必要!電子ピアノのメンテナンス方法 | 裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のポピュラーピアノ教室。4才の子どもから大人の方まで対応。好きな1曲マスターをコンセプトにライブ、セッション200回以上の経験から体得した知見をもとに1曲演奏攻略法を考案、アドバイス。このブログではお知らせ、ご案内、生徒さんの声を主に教室風景を綴っています

●【ワンポイント解説動画】調律なしでもメンテは必要!電子ピアノのメンテナンス方法

 

 

ライブ演奏経験200回越え、クラシック、ポピュラーの経験をもとにあなたの弾きたい1曲が弾ける夢をかなえるお手伝い

 

静岡・裾野の好きな1曲レッスン専門ピアノ講師ちーぼーこと山田千春です

 

突然ですが電子ピアノをお持ちの方、メンテナンスしていますか?

 

電子ピアノは調律がいらない分ラクです、が!!

 

メンテは必要です

 

なぜなら楽器の寿命を短くしてしまうことにもつながりかねないからです

 

電子ピアノの寿命は約10年といわれています。

 

でもメンテさえしっかりしていれば10年以上使い続けることは十分に可能です

 

せっかく購入した電子ピアノ、大切に使い続けるためにも普段からのメンテを心がけて下さいね

 

・普段のお手入れ方法

・意外な電子ピアノの敵 ○○にご用心!

・ご時世柄を踏まえ鍵盤表面の除菌方法 など

 

約10分の動画にまとめました

 

 

.............................................................................

 

 

裾野市 ハルポピュラー音楽教室ホームページ

レッスンコースご案内

生徒さん、保護者さまの声

教室までのアクセス

お申し込み、お問い合わせ 

 

LINEからもお申し込み、お問い合わせできます

 

友だち追加

  
スマホお電話でのお問い合わせはこちらをクリック

 

 

好きな1曲マスター専門ピアノ講師山田千春 公式ブログ