こんにちは。

 

ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです照れ

 

また3月11日がやってきました。(毎年やってきますが…)

もう13年なのか、まだ13年なのか。あの日の記憶は未だに蘇ります。

 

実際、被災地で震災に遭遇している訳ではないので、食料品が不足したとはいえ測量や衣類がなく困ったという経験はしておらず。

 

それでも、大きな震災の後は、備蓄品を見直さないといけないと毎回思います。

 

我が家も一応、一通り揃えているつもりですが、夫婦2人だとどのくらいの日数分を用意したら良いのか、分かっている様で分かっていないかも。

 

一応、水は2Lのペットボトルを12本と500mlが5本ほど。手洗いや調理の時などはなるべく、無駄に使わない為にも除菌のウェットシートなども用意。

 

問題は食料。

先日、IZAMESHI という非常食を取り扱っているサイトを見つけました。

 

非常食でおうどんって思いつかなかったー。

 

冬だったら、温かいもの食べたくなりますよね。そのまま缶で食べられるって凄い。

他にカレーうどんと力餅うどんというのもありましたが、夫は『カレーは喉が渇きそうだし、お餅は喉に詰まらせる可能性があるから、きつねで。』だそうです。

6缶入っているので、半分を義実家へ送ってみようと思います。

 

あと、我が家では焼き鳥缶と鯖味噌缶(どっちもしょっぱいと思うけど?)とレトルトご飯・カレー、ふりかけと海苔はストック中。

 

勿論ですが、卓上コンロ用のガスボンベもしっかりストックしております。

(年中、鍋やってますから泣き笑い

 

下着は着替えられない可能性もあるので、おりもの用シートなども用意。

 

あと、前から気になっていたのが、ネックライトやヘッドライト。

手が空くし、便利だと思うのでこの際用意しておこうかと購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから一番大事なおトイレ。

我が家は夫がお腹弱く、水が止まったら死活問題。

3日間くらいは何とかしないととなると、2セットは必要かも。

 

 

他にもサランラップや紙皿など、色々用意はしているものの、食品系はキッチンのパントリー、他の用途類は玄関のシューズクローゼットと設置場所がバラバラ。

どこかでひとまとめにする事も考えないといけません。

 

いつどこで次の震災が発生するか分からないので、最低限自分達で数日間何とかしかいとですから。

簡易(エア)ベッドと寝袋はあるのに、テントがない…。(やはり買うべきか?)

皆さんはどんな備えをされているのかしら。アドバイス頂けますと幸甚ですチュー

 

お帰りの際にポチっと応援して頂けると嬉しゅうございますおじぎ

 

 

 
にほんブログ村

 

こちらも是非チュー

 

フォローしてね