こんにちは。

 

ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです。

 

我が家はお財布を“自分用(お小遣い)”と“お家用(お買い物)”に分けております。

なぜなら、分けておかないとお小遣いなのか食費なのか分からなくなるからなのですあせる

 

2個持ち歩くのが面倒な時もありますが、基本的に買い出しは週末のみなので、『今日は仕事の帰りに買い出しはないな。』と思ったら“お買い物用”は自宅待機です。

 

元は自分用に買ったKate spadeのお財布でしたが、買い替えのタイミングでお家用に変更。かれこれ10年選手です。

 

ある時、そんな“お買い物用”に事件が起きました。

 

留めのスナップ(っていうの?)取れちゃいました~!びっくり

友達が手芸道具で直してくれようとしましたが、構造上それも出来ず…。かといって、代替えのお財布で使い勝手が良いのも見つからず。外れたままで使い続ける事、4ヶ月半真顔

 

よーやく『これ、良いかも』って思い選手交代!

AHKAHのお財布。大人MUSEの付録ですおねがい

初めて、付録欲しさに雑誌を買ってしまいました…がっくし

 

久々に明るい色のお財布です。

付録なので、クオリティは『付録だからね』って感じですが、お買い物に必要な電子マネーやポイントカード等はちゃんと収納出来るので、問題なしです。

 

自分用の財布もお買い物用のお財布も新しくなって、気持ち良くなりました。

 

金具が取れてしまうまで使ったのは初めてでした。

今思えば、それだけ使い勝手が良かったって事なのかなぁって。

 

次の新しいお財布も壊れるまで使うくらいになれば良いなぁ。

使いきった感、満載のお財布でした。

 

ありがとう、Kate spade。さようならKate spade。

 

お帰りの際にポチっとして頂けると嬉しゅうございます照れ

 
 
こちらも是非チュー
どくしゃになってね!