初めまして。
 
beauty life プロデューサー❤︎HARUKA❤︎です

{B3B433AD-2EDD-4596-BCD8-AF0F87732A78}


私は
【自分を解き放ち、最高の自分で毎日を生きる】
をテーマに



メイク、スキンケアという見た目から
内面美というところまであなたの魅力を引き出すための活動をしています。



 
私の信念は
『既にあなたの中に美しさの素は眠っている』

そんな輝ける女性の原石を
磨き上げるのが私のお仕事です^^

 

世の中には自分の魅力に気づいておらず



自分を活かしきれない方はとても多いです^^



「ああなりたい」
「あの子はいいなあ」
「あんな風に生まれてたら人生もっと幸せだったんだろうなあ」


と、
会社のあの子
SNSのあの子
友達や知人と


自分と他人を比べて


なんだかモヤモヤしてる人が
すごく、すご〜く多いです。



なんてもったいない!!
 

あなたは既に素敵で、キレイで魅力的なのに!!




それに自分が気づいていないだけなんです。




誰にもとって変わらない
【あなただけの魅力】
これにそろそろ気づいてあげて♡



 
そして磨いてあげたら、



あなただけの揺るがない魅力
が出来上がるんですよ♡




 
自分を解き放った毎日を過ごしていると






あれ?

●素敵なパートナーができた♡
●仕事がすっごく楽しくなった!
●人間関係で悩むことがなくなった
●なんだか毎日楽しい!幸せ!
●夢だと思ってた生活を今送ってる
 


 
こんな風に不思議となっていきます^^





 
なぜ私がこんな風に断言するか?
 



それは紛れもなく




私自身が

「もっと輝いて自分らしく素敵に歳を重ねていきたい!!」

「歳を取っても、キレイでい続けたい!」



と誰よりも悩み、考え自分と向き合ってきたからです。
 




 
私は昔、頑張ってました。



もっと綺麗になりたい
中身のあるイイ女になりたい
今のままじゃだめだ
でもどうしていいのかわからないから片っ端から
いいと聞いたものは試してました。(笑)





メイク関係でいえば
雑誌でセルフエステとか色々調べたり。




自分なりにメイクの勉強したり。




デパートのメイク売り場で一日中お試しをやったり。




美容スペースでやってる肌チェッカーで肌のタイプ調べてそれにあうスキンケア製品を定員のお姉さんに薦めてもらったり。




あとは、食生活とかも結構気を使ってました。




10キロくらいのダイエットもしました。(決して健康的な痩せ方ではなかったので皆さん真似しないでください⚠️)
 





なんですが
その結果は、、





・痩せたけど、肌と髪はボロボロ。

・スキンケア頑張って選んでいいの買ったのに肌はそこまで綺麗にならない
(別に悪化するわけではない)

・色々ありすぎて結局どのスキンケア法、メイク法、ケア製品がいいのかわからない!!!

・なんかここメイク、私に似合ってないよね!?ファンデ浮いてる?!

etc..






私が大切にしてる
【自分を解き放ち、最高の自分で毎日を過ごす】


その魅力を引き出し
瞬間的な美ではなく、揺るがない美を築きあげる
 
とはかけ離れていました。
 





その場その場の対処になってしまっていました(笑)




結果的に
自分の考えていた理想とは正反対の方向に猛ダッシュしてました。




あなたも、自分なりに頑張って
こんな経験ないですか?
 


・ガリガリで生理がこない。
・できたニキビは治らない。
・体重は減ってるのに顔がむくんでる。
・肌が乾燥してあれててファンデはひび割れ。
・髪は栄養が行き届いてなくパサパサ。



これって、とってもとっても怖い事です!!!!





心身ともにhealthyでhappyとはとてもいえない状態。 


 


そうして、メディアにはない
本当のスキンケアの話や、お肌の理論を学び、


【とてもナチュラル】
【自然体】
【無理しない】


美、マインド、食生活。
全てを習得しました^^



実は
 
美のプロたちが実践していたことは
すごくシンプルなんですよ^^



【体や肌に何が良くて何が良くないのを知る】(情報)
【質の良いものを正しいやり方で使いこなす】(意欲)
そして
【自分の魅力を知り、活かし方をしる】(誤認の解除)
 
 
たった、これだけ。



 
 
(正しい知識や情報の取り方を伝えていき、あなたの魅力を最大限引き出すお手伝いをしたい)
 
そう思っています^^



そのノウハウを、あなただけのために
しっかりお伝えいたします^^






最高の自分で毎日を生きれば、最高が更新される❤️


そんな最高の年の重ね方をしていきましょう^^