抗生物質を飲みながら
成長とともにずっと様子をみてきましたが
やはり逆流はよくならない。
ほとんど機能していない。

逆流をしたままだと
毎日抗生物質を飲み続けないといけない。
熱がでたら
風邪なのか
逆流による感染の熱なのか、
毎回すぐに病院にいかないといけない。
そして感染により
ダメージをうけた
左の腎臓はもうもとには戻らない。
色々今後の事を考え
悩みましたが
左の腎臓は
摘出する事になりました。

手術は6時間の大手術…
1歳10ヶ月で
こんなに長い手術…

家族は手術が終わるまで
控え室でずっと待ちます。
どんどん他の家族が呼ばれていくのに
全く呼ばれず
手術でなにかあったじゃないかと
色々考えてしまいました…

摘出した腎臓を見せてもらい
あっほんとに摘出したんだな…と
涙がでました。

あおは全身麻酔から
一旦目を覚まして
少しパニックになりましたが
あたしの顔をみて安心したのか
また眠りにつきました。


ほんとに頑張ったね!
健康に生んであげれなくて
ごめんなさい…



次の日からすぐ起き上がってました。
ちょっとまだむくみは残ってるけど…。