【講師養成】教え方より“在り方” | 【名古屋】魂の覚醒と思いの言語化で野望を実現

【名古屋】魂の覚醒と思いの言語化で野望を実現

「強み」と「思い」の言語化で、「野望実現」を引き寄せます。 ホンマルラジオ愛知局【TOMOKO のあなたの野望を聴いてみ隊】パーソナリティ

一般社団法人日本コミュニケーション機構(JCO)

第8期認定講師養成コース、第9期認定講師養成コース

が、土日&平日で同時に開催中です。

{EB57B7B5-C738-48F7-9D8A-A40D3D1FAF88}


8期・9期それぞれ2名ずつの方が受講中。

私は、柴垣有紀シニア講師と8期(土日開催)を

担当中です。

講師養成コースは4日間の全日程で

認定講師になるため、模擬授業を中心に

進行していきます。


みなさん忙しい毎日をやりくりしながらの

準備はとても大変です。
 




その忙しい日常の中で

「講師養成コースの受講を決めた」という

その決意に対して責任を持つ、という態度が

重要なのだ、と思っています。



 




私自身は、「講義の準備をすること」は

講師として「最低限のマナー」であり

「基本的な責任」である、と考えています。


ただし、その「準備」の範囲はおのおのの

能力や経験値や、その他準備にかけられる時間

などの要因によって、違ってくると思います。


 


私が担当させていただいた時間の中で

8期の受講者の方に、講師としての「在り方」について

お話をさせていただきました。



2週間かけて準備してきたこと

あるいは、これまでの人生で身に着けたこと

に対して、

1日の中で修正すること、はとても簡単なコトではありません。
{674C5E88-868F-412A-ABCD-6445D44E52AD}


8期のお2人は、時間のないなか

またご自身で言われる「準備不足」のなか

見事に修正して、模擬授業をされました。

この「柔軟さ」は素晴らしいと思います。



JCOの基本理念である

「愛ある真のコミュニケーション能力の養成」



とてもふわっとして、わかりづらいかもしれません。

具体的な行動として

「講師としての在り方にコミットする」ことも

そのうちの一つ、だと考えています。
 

「どんな講師でありたいか」

それは、

「どんな人間でありたいか」

「どんな人生を送りたいか」

と同義です。



それは、「講師としてのフィードバック力」にも

つながります。

「講師力」がどんどんアップしていく

お2人の姿を見せていただくのも

シニア講師として

認定講師養成コースを担当する

幸せの一つだなぁ~とカンゲキ。
 


養成コースの間も大変だな

と思うけど、実は

認定講師になってからは

もっと大変なのよ
「プロ」だからね。

 


そんなことを思いつつ、

「愛」ってなんだろう?

なんてことにも想いを馳せています。



あなたにとって「愛」ってなんですか?

 

読者登録してね