今月から「学び」を始めています。

 

それは「コーチング」

 

 

学びたい理由は、自己基盤を整えたいこと、そして自己開示できるようになりたい

そう思ったからです。

 

 

 

今まで、表面上に繕っている自分がいました。

 

再度の離婚も隠し、「可哀想な私」として見られたくない、そんな思いが強くあったと思います。

 

 

先日の記事にも書いた、「コンプレックス」「トラウマ」も原因の一つです。

 

 

 

強い自分でいないと、嫌われる、しっかりしないと怒られる

 

 

こんな奥底に秘めた思いが、最近ブログやノートを書くことで、ふつふつと湧いてくるんです。

 

 

 

どうにか、このこびりついた思考を払拭したい!

 

表に出すことで「本当の自分」を出して生きていきたい!

 

 

 

一人で自己啓発の本を読んでも、ブログを読んでも

思考ってなかなか変わらない💦

 

だからこそ、プロの手を借りて自分を変えてみたい!そう思ったのです✨

 

 

 

 

まず、初日は自己紹介とワーク的な書き出しをしました。

 

「コーチとは?」の基礎から入って、カウンセリングとの違いも学びました。

 

 

そして、受講の目的・自分の望む未来(想像する未来)を書き出して発表します。

 

その中で、私は受講の目的に「自分らしさ」を出せるようになりたいと表現しました。

 

 

そこで、突っ込まれたのです💦

 

 

「あなたの思う、自分らしさって何ですか?」

 

 

ドキッとしましたびっくり

 

私らしさって何だろう・・・

 

すぐ答えが出なかった・・・

 

 

 

軽はずみに書き出していた?(いや、違う!)何気ないツッコミに内心焦りました💦

 

 

でも、頭の中フル稼働で出た答えが、

 

 

誰かに合わせたりしない、偽りのない自分

 

 

だったのです。

 

 

これには正解も不正解もないんです。

 

 

自分で表現したことへの質問、それに対しての答え。

 

 

頭の中だけで、何となくふわふわした思い

きちんと言語化できた事、何より嬉しかった!

 

 

 

これが「コーチング」か!!

 

 

 

クライアント本人に答えを出させる

 

深いわ〜笑い泣き

 

 

 

あっという間に時間が過ぎ、まだまだ基礎は続きます。

 

基礎だけでも、本当に面白い!!

 

そしてこれから、傾聴テクニックなども学んでいきます📝

 

 

とにかく今は、自分と向き合う時間を大切に勉強を頑張ります!!!