Beautiful Days -7ページ目

Beautiful Days

福山雅治さん・高橋優さんのことを主に書いています 他..日々徒然。

やって参りました

星野源POPVIRUSツアー!

 

 

チケット取るの遅れて^^;

注釈付指定席

 

発券と同時に

座席がわかったので調べたら

スタンド席前方でした。

 

が、、

何かが邪魔してるんだろうなぁぁ

 

札幌ドームを満席にするなんて

すごいことです

 

(ましゃでも無理だったのに...)

 

いけない!!余計なことを!!

 

楽しんできます^^

 

地震もありましたが大丈夫です。

旦那さんが帰宅困難者になりかけたけど

無事迎えに行けました

 

道路の雪も溶けてたし

信号もついてたしね(重要)

 

徒歩で帰ると4時間半らしく。。

 

無理やん・・・

 

どうしようもなくなったら

会社に泊ってください!

 

って感じですが

 

帰りたくなるし

留まるのはイヤだよね..

 

絶対帰りたいよね、、

とも思います。

 

が、何よりも命が大事だから。

 

今後

何事もありませんようにと

願うばかりです。

 

中心部に出かけたので

ポスター見てきた~♪

 

 

札幌市営地下鉄東西線大通駅

西改札口(出口3番付近)です

 

※BROS.のツイッターでは「札幌駅」

とあるけど「大通駅」でした

 

うん。でかい!!!

 

フォロワーさんが場所を明示して

下さっていたのですぐ見れましたが

 

中心の導線からは

少し逸れているので

 

探すと結構大変かも~

という場所でした^^;

 

ここの広告費いくらかな?

と思って調べると

ちゃんと価格が出てきました

地下鉄大通駅 駅ばりポスターロングセット広告 JAXSON

 

やっぱり人通りが多い

東の方が価格が高いんだな~

でかさよりも人通りですね(笑)

 

しかしこんなにでかいましゃ..

滅多にお目にかかれないので

嬉しかったです

 

また来てね~\(^o^)/

 

 

 

 

超お久しぶりの

ましゃさるくです^^

 

札幌市中心部にある

 

 

JapaneseRamenNoodleLab Q

(お店の情報はtwitterfacebookで)

 

昨年のツアー時にましゃが

行ったラーメン屋さんです

 

地底人ラジオでは

洋ちゃんの推薦で..と話していて

店名は明かさなかったけど

きっとここだろうなとは思っていました

 

2017年11月放送の

ハナタレナックスでこちらの

ラーメン屋さんが紹介されていて

 

 

私が放送を見た当時は

「随分とシャレオツなラーメンだなぁぁ」

と思った事を覚えています

 

放送されちゃったし

激混みだろうなと思って

しばら~くスルーしていたところ..

 

ましゃが来たらしいって(笑)

 

それはいけない!!!

行かないと!!!!!

 

と思いながら

 

1年が経過しようとしていました。。

そんなもんですよね。。

 

今回、平日めがけて行ったら

サラリーマンが何組かいた程度で

並ばずに済みました♪

 

お客さんや厨房以外は

自由に撮影OKとのこと^^

 

 

シャレオツな店内

 

 

私が食べたのは醤油煮干しSOBA

 

あっさりなスープに細い平打ち麺

ましゃが言うように選び抜かれた素材で

丁寧に作られたと想像できるお味でした^^

 

ホントは有名な清湯醤油か

白湯塩を食べたかったのですが

その日はありませんでした

 

裏Qと呼ばれるメニューの日だったみたい

 

 

でも煮干し醤油味も

さらさらと食べられて

美味しかった~!!

 

ただし量が少なめなので

男の人は足りないかもです

 

サイン

 

 

わたし的奇跡のコラボ\(^o^)/

 

 

誰のサインかわからないよ~!

春馬君とか??(勝手に)

 

ちなみに

 

 

HTBの石沢アナ

札幌の優くんライブに来ていた方ですね^^

 

 

 

洋ちゃんが絡むと

どこまでも繋がります

 

恐ろしい人です|д゚)

 

お店はカウンターもあるし

1人でもOKな雰囲気なので

 

今度は食べたかった

メニューの日をちゃんと調べていきます!

 

あとのましゃさるくは~

 

有名なカリー軒

移転してしまった八仙ですね

(よってましゃ席はありませんが)

 

いつ行くか超不明ですが

行ったらまたアップしまーす*

昨日、優くんライブに行ってきました^^

 

ライブのネタバレはありません

ネタバレは限定記事にアップ予定です

 

 

東京から来る優友さんも

飛行機が遅れながらも無事に

到着して(よかったあ!!!)

優友さんのお友達の方とも

初めましてをして待ち合わせ先の

ホテルから会場へ

 

去年できたばかりの

札幌芸術劇場hitaru

 

 

 

待ち合わせ前にグッズ売り場に

行きましたが16時頃行って待ち時間

15分くらいだったかな~無事に購入!

 

今回はタオルとラババンを^^

 

 

パネルでの写真撮影も

並び時間が短そうだったので

皆で記念に撮影

 

 

パネルなんて今まであったっけ??

 

お花のうちのひとつ

 

 

「イチモニ!」は朝のローカル番組

優くんがインタビューを受けた縁で

お花が届いていましたが

MCではイチモニの話題がもっさりでした

(朝はイチモニ!派として大変嬉しかった)

 

ライブ終了後は予約して頂いていた

ラムしゃぶやさん

 

 

19時開演22時近くの終演だった為

いっそいですすきのへ移動

(大丈夫です!滑って転ばぬよう

ほぼ地下移動!!!)

 

食べる 肉ドーン!!

 

 

飲む

 

 

笑う

 

リピート

 

ラムしゃぶ~♪

ラム臭さもないので

ペロッといけました^^

美味しかったぁご馳走様でした

 

店を追い出されてからは

終電もどうせないし

タクシーで帰るしかないからと

もう1軒ハシゴ

 

食べるのはやめて飲む

(カラフルなmyカクテル)

 

 

笑う

 

リピート

 

お二人は明日も予定があるし

(私はいいの寝るだけ)

2時になったら帰ろう!と話したけど

 

店の外をみると

タクシー難民の行列。。

 

金曜日+給料日だったからか

すんごい行列で帰れるのか不安

結局3時近くまで店に居座る

 

終電後のすすきのなんて

何年も経験していなかったけど

タクシーが掴まらないのは想定外

 

優友さんのホテルまで一緒に歩き

ホテルでタクシーを呼んでもらい

無事に乗車 ありがとうございました

 

他にも会っていただいた皆さん

ありがとうございました\(^o^)/

 

 

パンダ!!かわゆす(´∀`*)

 

 

 

 

ツアー(沖縄以外)も終わったので

全体公開にしました(2019.03.31)

 

MCはあくまでニュアンスです

曲の演出など違う箇所も

あると思いますので

あらかじめご了承くださいm(__)m

 

2019.01.25

高橋優 ツアー STARTING OVER in札幌

19:00開演21:45終演

 

バンドメンバー

piano:平畑徹也

drums:DUTTCHI

guittar:池窪浩一

bass:小島タケヒロ

strings:須磨和声

 

----

 

舞台暗転後、BGM→バンメン登場

後、舞台中央にスポット→優くん登場

同時にルポルタージュのギターイントロ

 

衣装は黄色の柔らかそうな生地で

お尻下まで隠れる細衿ジャケット

「は!!黄色い優!!」と

一瞬目が点になった 笑

 

1.ルポルタージュ

2.ストローマン

 

1も2も中盤から後半に歌うだろうと

勝手に予測していたため圧倒される

ロックテイストな曲たち

ストローマンの青い演出効果が好き

 

3.太陽と花

 

ライブ定番曲!な安心感!

2曲目は青中心の演出だったけど

一転オレンジのような白のような

(超あやふや)照明使いでした

会場も一気に盛り上がる

 

~MC~

アルバムタイトル

STARTING OVER(=再出発)

に秘めた思い

 

ツアータイトルも同じにしたのは

会場に来て下さる皆さんと同じく

歩みたいから

 

バンメン紹介

ジェスチャーで伝言!

今回は「タカアンドトシ」

2人目小島さんは伝わったが

3人目和声さんはわからない様子

以後のメンバーはグダグダな動き

 

客への呼びかけ

 

\一階席ーー!/ イエーイ!!

\二階席ーー!/ イエーイ!!

\三階席ーー!/ イエーイ!!

\四階席ーー!/ イエーイ!!

\札幌のみんなーー!/

 

見えてないと油断している方も

しっかり見えてますからね

 

三階席はなんちゃらなので・・

(おそらく音響関係のこと)

好き放題やってもらって・・

ごにょごにょ(←ごまかしていた)

 

最後は次曲へのフリ

ワクワクするような

高揚感を表現した歌を

 

 

4.美しい鳥

 

演奏は抑え目で声が映える

メロディに歌詞が収まりきらない

セリフを歌うような曲

よく口がまわるなぁって感心する

ライブでは更に声に起伏をつけて

歌っていたのが印象的

 

強調したいフレーズは特に

(1つの命沢山の命~の下り)

 

今回のアルバムの中で

私は美しい鳥が一番好きだと

改めて確認 大好きだ!!!

 

5.aquarium

 

前曲のほっこりとした演奏から

現実感に引き戻されるギャップ

スクリーンに映し出されるのは

新聞をコラージュした上に

攻撃的に配置した歌詞

 

"性懲りもなく

明日を信じて生きていく"で

 

そうだよな、私はこれからも

性懲りなく生きてくんだよと妙に納得

優くんの詞にはどこかに必ず

希望があるのでそこが好きだ

 

6.STARTING OVER

 

え!あれ!うそーん!!

もうやってしまうの!が本音でした

後半で盛り上がりたかったなぁ

 

7.羅針盤

 

~MC~

 

北海道ローカル朝番組

「イチモニ!」に出演をした際の

エピソード(一部オンエア済)

 

其の一

インタビュー収録時に

カメラマンにカメムシがついていた。

見渡すと周囲にもカメムシがいる。

大概の虫は平気だがカメムシは

大嫌い。高橋家にカメムシが

現れた時は父・一郎が夕飯中にも

関わらずハエたたきで天井にいる

カメムシを叩き、食卓に落とすんだ!!

ということをホラー調に話して皆大ウケ!

 

其の二

インタビュアーの石沢綾子アナに

「ご両親に似ているところは?」と

優くんが質問したところ

「目の奥が笑っていないところが

父に似ている」と答えられ

石沢アナからは「優さん、目の奥が

笑っていないですよね」と返された。

さすが朝の顔・石沢さんはすごいことを

言ってくるなと思った。とのこと。

 

(石沢アナは山形県出身・優くんと同世代

音楽番組「夢チカ18」でも共演している)

 

(普段は淡々としている石沢さんが

テレビでめっちゃ笑っている姿を

初めて見た気がしました。優パワー恐るべし)

 

の流れで次曲「いいひと」を振る(笑)

 

8.いいひと

9.シンプル

10.キャッチボール

11.若気の至り

 

長いMCが終わった後の安ど感か

場があったかくなってきた影響なのか

声が伸びやか~~♪ずっと聴いてたい

あー!声が!!声いい!!!となる

 

12.非凡の花束

 

「あいしてる」の叫び方

「いい匂いするでしょ」と

「いつもありがとう」のやさしさ

言葉のひとつひとつに温かさを感じて

思わずツンときた。私の中での名曲。

 

13.プライド

14.象

 

15.高野豆腐~どこか遠くへ

 

スクリーンの漫画調のストーリーが

とてもよかった。実は初聴きでした。

(「ありがとう」sg未購入のため)

歌の流れ、歌詞好きだなぁ

最後にやっとタイトルの意味がわかる

リーマンズロックの進化形かな

 

16.虹

 

17.Harazue!!

 

日本語訳が必要な秋田弁の歌

昭和なダンスにツボりほぼ笑って終了

(ムーンウォークしてたと聞いたけど

もう覚えてない、笑い過ぎてて)

 

ましゃだと「ひゅー♪」な場面なのに

優くんだと「ぷぷぷ」ってなる(´∀`*)

 

両サイドステージに移動し

「日頃の鬱憤を高橋にぶつけて」

と、C&Rの説明をする

「け」「は」「さ」それぞれ13回ずつ

優くんと一緒に叫ぶ

 

んと..「泣ぐ子はいねが」は

やらないのかしら..一抹の不安に

襲われる(何となく会場全体がそう)

 

18.明日はきっといい日になる

 

19.こどものうた

 

「泣ぐ子はいねが」への

いつものイントロが流れたので

「よかった!やるんだ!!」

と思ったらまさかの「こどものうた」

という超衝撃的展開ww

 

((優くん、タオルを準備した人見て

「してやったり」と思ってるのだろう

なぁ~~))

 

原点回帰の歌!わーーい!

不意打ちな曲だったので嬉しい!

めっちゃ盛り上がった!

 

20.ありがとう

 

~アンコール~

 

21.泣ぐ子はいねが

 

やっぱ!!!!

この曲やらないと

不完全燃焼だわーー!

よかったぁ・・(´;ω;`)

 

C&R

 

\イチモニ!/

\カメムシ!/

\怖い!/

\怖いよ~!/

 

変則ver

優 \の ぼ り べ つ といえば/

客 \クマ牧場!!/

優 \クマ牧場!!/

 

MCでは一言も触れなかった

「クマ牧場」は道民ならお馴染みの

登別クマ牧場のCMからチョイス

 

去年もやって好感触だったから

いきなりぶっこんだのかな?

 

「道民ならわかる」と踏んだところが

土地勘ある優くんらしい

 

22.ロードムービー

23.リーマンズロック

 

ライブ最後の定番曲

あぁライブが終わってしまう

これを聴くたび自分の感情を

確認します。今年はどうかなって。

去年と今年の私はどう違うのかなって

 

--

 

最後にバンメン紹介

路上含めて今までやってきた

札幌のライブの中で

ダントツで一番!!!!

 

と充実した笑顔で

力強く挨拶しておりました

 

ステージ両サイドに移動

2階席以上を見上げながら

心からの笑顔で楽しげに

「ありがとう」などと叫んでいた

 

私は歌いながらや挨拶時に

お客さんを懐かしげに見渡す

優くんの姿が大好きです^^

 

最後はBGMで流れている

「STARTINGOVER」のサビを合唱

 

安定のボケ写真

(わたしのあいぽんどうしてこうなる)

 

 

はぁぁ終わってしまった~

 

初めてツアー前半の公演を見ました

 

今までは成熟した後半戦のライブを

見ていたので、言葉に表せないような

「間」というか..ちょっとした違和感

みたいなものを感じました(前半特に)

 

後半は優くんも楽に声をだして

会場と一体になってる感じ(*^^*)

 

それも含めて体験できてよかったです

また来年お待ちしています*

 

 

 

お久しぶりです^^

 

普段amebaはパソコンで

確認するのですが

不具合がありブログも

アップしていませんでした

(現在は直りました!)

 

また皆さんの元に

お伺いできればと思っています*

 

さて金曜日は

優くんライブin札幌です!

 

天気は今夜から荒天するとのことで

飛行機の欠航も相次いでいるようです

 

大雪のピークは明日(木曜日)で

金曜日には回復する予報ですので

当日移動なら大丈夫かな。。と

勝手に思っています。

 

日曜日の釧路公演含めて

お天気と交通機関の乱れが

どうか最小限で済みますように!

 

先週の大倉君と高橋君で優くんが

"札幌から釧路の距離測ったら

東京から岐阜くらいだった"と言い

大倉君がめっちゃ驚いていたのですが

東京から岐阜と言われても全くピンと

こない道産子です(笑)

 

確かに釧路は遠いが...

東京-岐阜間みたいな距離なのね。。

 

釧路のチケットもどうか売れて~!

さすがに今の時点でチケットがあると

(「残りわずか」から「完売」にならない)

私のしょうもない煩悩が

行きたいと言い出すのです。

 

なので売り切れて~っ!!

お天気も回復して~っ!!

 

遠征される皆さんがどうか

無事に来れますように!

ましゃの紅白 2018

 

 

零と甲子園のメドレーでしたね*

今年は白い!!

 

最後、お手ふりぶんぶん!

 

 

声は「ありがとうございました!」

だけであっという間に終わった~!

 

NHKホールとの絡みがなく残念!

 

ちなみに去年 トモエ学園

 

 

格好いい・・・・・・♡

 

もうメドレーやめません?

やっぱり1曲だけがいいなぁ

 

今年もよろしくお願いいたします^^

 

大晦日は実家に帰っておりました

 

夜、紅白を見るために

母が出演順をチェックしていたので

 

「トップバッター誰なの?」

 

と質問したところ

 

「ジェイ・・ソン・・」

 

と答えに詰まるばかりで

私も兄も「??」がいっぱい

 

ジェイソン・・・ジェイソン??

 

かわりに出演表をみたところ

 

三代目J Soul Brothers

 

でした(笑)

 

「どう読んだら"ジェイソン"になるんだよ!」

と兄が突っ込んだけど

 

J=ジェイ

Soul= ソン

 

ジェイソンになったらしい!

2018年の笑い納めでした

 

紅白をみて

ゆく年くる年を見ながら

 

2019年を迎えました

 

いつものことです

ありがたいことです

 

WOWOWの感謝祭はこれから見ます!

紅白のましゃもきちんと見れていないので

録画チェックいたします^^

 

楽しみです♪

2019年もよい年になりますように☆

今年も大変お世話になりました!

 

今年最後の更新なので

ライブ関連の振り返りでも...

 

3月

 

ご存知!恒例!

優くん全国ツアー×1公演

 

関連記事

高橋優 ROAD MOVIE 札幌 ネタバレしないよ

方言MC

 

君のがなる歌声は心を貫く

そこに命の輝きと強さが見える

圧倒的な声量をありがとう!

 

 

 

4月

 

こちらは

地方公演がイレギュラーな(笑)

ましゃ全国ツアー×2公演

 

関連記事

楽しかった♪ WE'RE BROS TOUR 2018 札幌 4/7

WE'RE BROS TOUR 2018 札幌 まとめ(ネタバレあり)

 

あなたの繊細な歌声は胸に響く

Wアンコのはつ恋とyouは忘れないぜ!

きらっきらな笑顔をありがとう!

 

 

 

10月

 

優くんのunBORDE ツアー

 

関連記事

unBORDE LUCKY 7TH TOUR 札幌 ネタバレなし

 

ワンマン以外ではお初でございました

吠え優を堪能♪貴重な機会をありがとう♡

 

 

12月

 

締切数時間前にチケットゲットした

ポルノグラフィティアリーナツアー

 

関連記事

初めてのポルノグラフィティ

 

跳ねた飛んだ!タオルフリフリ!

ひたすらに楽しい余韻をありがとう!

 

 

 

どれもこれも

 

生歌 生音 生ライブ

サイコー!!!!!

 

でした♡♡

 

来年の幕開けは

1月末の優くん全国ツアー

 

本音を言うと

3月くらいでいいけど...

(また2020年までお預けだからね)

 

でも、ま、いっか!!!!

楽しんだもん勝ちです!!

 

最後に

ブログを読んでくださった皆様へ

 

話題があちこちに散らばる中....

お付き合いいただき

本当にありがとうございました♪

 

散らばってしまうのは性分なので

 

(言い訳をすると)

(趣味を司る金星が「双子座」)

(つまり好奇心旺盛)

(フットワークも軽い)

(しかし飽き性)

(そして落ち着きがない)

 

申し訳ないですm(__)m

 

そんなでよければ

今後もよろしくお願いします*

 

それでは皆様よいお年を!

 

 

 

君もまた12年後な!!!

(飾っていた干支の置物)

 

しずちゃんが聖女夜に潜入した

Melodix!見ました^^

 

画像貼り付けておきますね

 

 

パシフィコ@しずちゃん目線

 

 

これは何の曲~?

 

 

↑トロッコが早かったのか気になる 笑

 

 

ライブ終了後

 

 

 

 

 

 

無事再会~♪

 

 

 

 

しずちゃんが敬語ではなく

「格好よかったよ」と返して

顔を隠すこのしぐさがすっごく好きです

 

あぁ!もう!!!

しずちゃん・・・!!!!

 

お返事が

 

 

破顔♡

 

 

伏せ!!

 

 

何度見てもニヤける

あぁ、いいな~って・・!

 

 

 

手紙を読むしずちゃん

 

 

 

どこまでも謙虚なましゃ

 

最後にプレゼント

グッズ等を渡してから。。

 

 

 

期待が膨らむ~♪

 

が。

 

 

 

まさかのちんすこう 笑

 

 

 

しずちゃんの微妙すぎる表情!

嬉しいけどちんすこうって・・みたいなw

 

ましゃのおもてなしと

お気遣いはどこまでも続く・・・

 

 

ちんすこうより

タオルが嬉しいよね!!!