お疲れさまです。
2週連続のレース、体が相当疲れているようです。
昨日はOFF、そして今日は気の向くままに軽く泳ぐことにしました😊
【補強10分】
W-up 800×1 SKPS/200
Drill 50×3×4s(1'05")IMSO
2t=sculling/pull
swim 200×3(3'10")Ba-IM-Fr/1t EN1
KPS 100×3×3s Ba-IM-Fr/1s
swim 25×1 Ba Best-swim
Down 200
レース刺激を入れている事もあり、キレは悪くない感じでした。
疲労困憊の中でレースをして、先週は距離も質もグッと落としたので、少し体が楽になっていました。
なんだかんだで、継続的にしっかりトレーニングをやってこれていたのだなぁと実感できました。
この程度の回復でも、体が凄く動く感じがしました😊
このまま、しっかりトレーニングを積んで、テーパーをかけた時、どこまで上がるのかと楽しみになりました💪
試合のタイムが悪すぎて不安になりましたが、今日の練習で方向性は間違っていないと自信にもなりました。
柴村トレーナーと色々と話す中で、気付きもあり、それを実践する事もできました。
簡単に言うと、胸郭の意識ばかりで、体幹が抜けていた事に気がつけていませんでした。
またレース個人の振り返りの時にでも、しっかりメモとして残しておこうと思います。
もうすぐで長水路もオープンします。
ぼちぼちやっていきます👌
ではまた👋
《2945》