2023年4月16日(日)に出場しました。

京都春季選手権2023【結果・総評】です。



結果


  ​50m自由形



【🇯🇵日本社会人選手権標準記録初突破🇯🇵】



  ​100m自由形



  ​50mバタフライ



総評


短水路会場では3年ぶりの有観客となった京都春季選手権大会にIBISから選手として福井選手、西出選手の2名サポーターとして大西くん、役員、コーチとして谷川の4名で出場してきました。


☆福井選手

ケガが長引いていた期間もモチベーション落とさず地道に練習に励んできた彼は、修正中で世界マスターズを目標にと言ってましたが、100フリは心地よい集中力で前半大きくリラックスした泳ぎが出来ていたのがすごく良くて、後半最後まで泳ぎ切れたプラスポイントだったと思います。

50フリは少し力みはありましたが、パワーはどんどんアップしていて次回が凄く楽しみなレースをしてくれました。


☆西出選手

アップ不足な上に役員サポートもしながらのレースは集中しにくかったと思いますが、50フリで見事

日本社会人選手権突破を決めてくれました。

手足の長さを存分に生かした泳ぎでした。

社会人一年目。

最近の練習不足がアップで見え見えだったので、キックのバラつき、軸のブレなどに修正を入れ、今出来る最大限をレースで発揮し見事に突破しました。

バッタは疲れもあり伸びしろだらけなレースにはなりましたが、2本しっかり泳ぎ切りました。



今回、有観客になり、スタンドからは家族が、プールサイドからはコーチやチームメイトの応援が聞こえる会場は活気があり、選手たちはみんな嬉しそうに目を輝かせながらスタート台に立つ姿がとても印象的でした。

やはり、応援の力は自分では出す事のできない大切なアイテムだなぁと改めて感じました。


京都水泳協会、アクアリーナ関係者の

皆様、設営から運営までありがとうございました。


文責:TEAM IBISコーチ 谷川真弓