『お疲れ様でした〜』の旅日記 その4 | 陽ざしとともに ~もくちゃんの『ぷちぷち』日記~

陽ざしとともに ~もくちゃんの『ぷちぷち』日記~

縁あってご訪問頂き、本当にありがとうございます(^^)
日々の出来事を中心に、想った事・出会い・グルメ等をまったりと綴っていきます。どうぞ、よろしく!

H22春より夫婦で新規就農生活が始まりました。
その中での日々の出来事なども綴っていきます♪

夜、曇っていた空も、明け方トイレに起きた時は晴れ、星と細い下弦の月が綺麗に見えていました。

『道の駅 太良』に泊まるときの楽しみの一つが、夜晴れた空にぽっかり浮かぶ月を観ること。

満月🌕の時などは最高に美しく、じっと魅入ってしまいます。


さて、改めて陽が出てから、道の駅の施設裏手を缶コーヒー片手に一人でお散歩がてら、海をパシャリ📷





奥の方に見える養殖場らしきものは、海苔かしら?



9時になり、施設前に並ぶ蜜柑🍊を見極めようと片っ端から吟味します。(太良は蜜柑の産地です)

写真を取り忘れましたが、他では見たことがないくらいの数の蜜柑が並んでいます。

コロナ以前は全て試食出来たのですが、今は無くなってしまいました。

かなり時間をかけて決めたのは、3品種。

赤みの強い『紅みかん』・無骨な感じの『石地』・ふくよかな感じの『太幸』。(これは、私の勝手なイメージです)

昔買って食べた時の蜜柑は皮が薄めだった記憶があるのですが、今回のものは全て皮がしっかりしていました。

甘みに関しては当たり外れあり。


蜜柑も買ったし、程良い時間になったので道の駅から出発します🚙

目指す先は、牡蠣フライの食べられる牡蠣小屋。

以前は、道の駅に『漁師の館』という牡蠣小屋があり、いつも利用していたのですが、残念ながら昨年(2022年)3月末に閉店してしまった(九州版のニュースで知り、ショックでした)ので、他を探すことに。

スマホで検索しながら、決めたお店は


『かき焼き 勇栄丸』さん


〒849-1602

佐賀県藤津郡太良町多良4227-7

☏0954-67-0122

月〜金 11〜16時

土・日 10〜17時

注文可能時間 11〜15時

現金のみ P有り

炭代 ¥400


入店時に決めたメニューの支払いを済ませると、店員さんが牡蠣焼き場に案内してくれます。

テーブルには牡蠣を焼く時間等の説明が書かれてあり、解り易いなと思いました。

緋扇貝も注文したので、私用に1つ主人に焼いてもらうことに。

(焼くのは主人に任せ、私は撮る専門)





ヒオウギ貝はホタテによく似ていますが、味が濃く甘みがあるような気がします。

牡蠣を焼いている間に、牡蠣フライとカニ飯が運ばれてきました。

どれも美味しく、お店が人気あるのも納得。

本当に次々とお客サンがやってきます。

牡蠣焼きは、醤油・ポン酢・何もつけないバージョンで食べてみて、何もつけないのが一番好みかも。

牡蠣フライは、衣がサクッと熱々で美味しかったー!

朝(昼?)から、贅沢な品々を戴きました✨

ご馳走様でした☺


店を出て、その後の進行はどうするか相談します。

結果、フェリーを使って熊本に渡る事に。

雲仙にある多比良港に向かいます🚙

・・といいつつ、折角なので少し足を伸ばし、島原のかんざらしを食べに行こうと言うことになり。

再び、長崎県に入ります。

スマホ検索に従って、


『銀水 浜の川湧水観光交流館』さんへ。


〒855-0811

長崎県島原市白土桃山2丁目1093

☏0957-63-4610

10〜17時

P有り

かんざらし ¥500





TVで見たことはあっても今まで食べたことがなかった『かんざらし』

湧水を使った蜜水の中に、白玉が入っています。



「食べやすいように小さくしてあります」と、店員さんが言っていたようにお上品な白玉を口に頬張ります。

何かの味に似ているな、と思ったら、べっこう飴に似ているんだ、と気付き。

懐かしい味に暫しほっこり。


かんざらしにも利用されている湧水をペットボトルに汲み、その場を後にしました。


フェリー乗場(長崎県雲仙市国見町の多比良港)に着くと、丁度熊本からの船が到着したところ。

乗船券はドライブスルーなので、余裕で間に合いました👍

乗船して車を固定してもらったら、階段を上り客室&甲板へ。

出港し、最後部から港や雲仙を眺めます。




最上甲板に行ってみると、皆様、鳥のエサやりに夢中になっておられました。



お天気もよく、最高のフェリー日和でした☀

およそ45分の船旅を終え、熊本県玉名市の長洲港に到着🚢



利用したのは、有明フェリー(6〜20時まで)でした。


玉名のラ・ムーで夕飯を買い、暑いので¥100ミックスソフトクリームを食べ、お次は山鹿市へ。

ガソリンスタンドに寄るためでもありましたが、折角なので



『熊入温泉センター』さんへ。


〒861-0511

熊本県山鹿市熊入町72

☏0968-44-5810

6〜22:30

第1・3水曜 定休

¥250 P有り

弱アルカリ性単純温泉 36〜45℃

700年の歴史ある温泉です。


駐車場の車が沢山ある割に、温泉内の人が少ないと思ったら、2階にある宴会場に集まっていたようでした。

市民憩いの場なのだなぁ、と改めて実感。


さっぱりして、その後ランドリーにも寄り、

その日のお宿は

『道の駅 我が家』泊(笑)


(つづく)