あれから、2年。そして、今年も八重桜 | 陽ざしとともに ~もくちゃんの『ぷちぷち』日記~

陽ざしとともに ~もくちゃんの『ぷちぷち』日記~

縁あってご訪問頂き、本当にありがとうございます(^^)
日々の出来事を中心に、想った事・出会い・グルメ等をまったりと綴っていきます。どうぞ、よろしく!

H22春より夫婦で新規就農生活が始まりました。
その中での日々の出来事なども綴っていきます♪

 

これは、先週の金曜日

まだお天気が荒れていないときに撮ったものです。

 
2年前…あの大地震のあった年の
この桜は、
地震後3日位に満開になり、
沈んでいた心を慰めてくれたものでした。
それが、今年も一斉に咲き誇り
今の私の心にも
明るい光を届けてくれています。
 
 
テレビ各局でも放送されていた通り、
熊本大地震から2年が経ちました。
 
もうすっかり忘れてしまったような気もする反面、
日常化したことは、
風呂桶には必ず水を張っておくことと
飲み水はポットや水筒、やかん等に
(勿論ペットボトルや缶入りジュースの常備も)
確保しておく事。
及び、それまでは忘れてしまうこともしばしばだった
携帯電話の常備。
等が、身体に沁みついています。
 
但し、揺れはほぼ無くなったので恐怖心も同時に無くなりました。
でも、昨日は強風を伴う荒れ模様だったため、
それが理由で家が揺れ、
その時だけはちょっとぞっとしました。
 
南阿蘇村も、
被害の大きかった立野地区に関しては
やはりまだ復興に至っている感じではありません。
ですが、
昨年夏の終わりに開通した
長陽大橋のおかげで、
私達の居住地域は
だいぶ元通りになった気が致します。
先月からの暖かさに
来訪する車やライダーの数が急増し、
正直煩いくらいです(笑)
 
 
 
 
あ。たった今(AM10:05)に
追悼の為の黙禱をするサイレンが村内放送で流れました。
 
地震が原因で亡くなられた方には心からお悔や申し上げます。
 
 
 
南阿蘇鉄道も、国からの援助で全線開通に向け
復旧作業が進められています。
R57号、及び阿蘇大橋も然り。
熊本城は20年後を目途に工事が進められています。
県全体で、
立ち直っていこうとするパワーには
心動かされるばかりです。
 
ところで、昨夜は
中学時代3年間、部活動及び担任でもお世話になった事のある
阿蘇にご旅行でいらした際には、お会いした事もある
先生からお電話を頂きました。
 
先生にとっては、ふと思い出した程度なのでしょうが、
それにしても、卒業してから40年近く経った生徒の事を
心配して下さり、
大変恐縮してしまいました。
 
懐かしい思いと
何と表現してよいのか判らない気持ちが
胸をよぎった感じです。
 
有態にいえば、
「お元気な声が聴けてよかった」
なのですが。
 
 
いずれにせよ、
元気を頂きました。
 
 
地震から3年目。
今年も、自分なりにがんばります!