ヒュミラ通算50回目。体調不良なぅ。 | おはるびより。

おはるびより。

ぶどう膜炎と脊椎関節炎という病気に付き合うことになっちゃったけど、ぼちぼち好きなことをしたい。日々のことを気分次第で綴る備忘録。



なんかリアルタイムで書けなくなってきたけど(^^;

水曜日は通算50回目のヒュミラの日。
右太腿に自己注射。

記念すべき、いや、記念どころではないが、キリのいい50回目。

5月中頃に眼科受診した後、体調の方が悪化してきて。

頭痛はするし、眩暈はするし、身体中痛いし、指が腫れてるし、痛みで目が覚めるときあるし、目も白っぽくもあり、濁りも強い。

ぶどう膜炎と診断された後にしばらくして38度台の発熱がしばらく続いた一番悪かった時(脊椎関節炎と診断される前)に比べると、発熱がたまに微熱が出る程度で済んでるだけで、後は同じレベルほど。

消炎鎮痛効果のあるロキソニンより強いジクロフェナクを常用しているので発熱が抑えられているのかは知らないけど、痛みは強くて効いてない(^^;

炎症性サイトカインのTNF-αを抑えるヒュミラを入れてても、自覚症状が一番悪かった時と変わらない。
私にはヒュミラは効きにくいかもって言われてたけど、もうアカンかな(^^;
ステロイドも使いにくい人なのに、ね。

もう身体中痛いから引きこもりたいけど、経済活動(仕事)しないと、医療費払えないしね~。

仕事も負担ばかり増えて激務だから、職場で倒れたらさすがにしばらく休ませてもらえるかも、有給たっぷりあるしねw……とさえ思えてきたわ。

いや「休め」と言われても「どう考えても休める状況じゃないです」って言っちゃうな、私(笑)
 
とりあえず7月に診察あるので先生に相談しなくちゃアセアセ