言葉とか歌とか



言葉も増えたけど、母にも分かる歌を歌う事が増えてきたよ!






ドキンちゃん

バイキンマン

食パンマン

あたま(上の服)

お風呂

救急車

パトカー

ワゴン車

バス

トラック

ななね(眼鏡)

ないあー(涙)

やっくー(ヤクルト)

分かった

もこし(トウモロコシ)



言葉はなんだか突然増えてきて、会話が成立する事が多いのが感動〜!


お片付けしてからチーズ食べるよ!分かった?


分かった!


とか。


ちゃんとお片付けしてからチーズちょーらいって言ってくるひらめき









今日コンビニでお買い物した時は、お店の人にお願いしますってしてねと言ったらレジまでカゴ持って行っておねいしまーすと言ってた!


商品が入った袋を受け取って貰ったらなんて言うの?と言うとありあとと言えてた〜!


成長してる〜!!!





あと最近よくやるのが、真ん中がマジックテープでくっついてて半分に割れるおままごとのトマトを持ってきて目の前に割って出してマヨネーズかけてとお願いしてくるひらめき


エアーでぴゅ〜!はいかけたよ!とやるとそれをくっ付けてハムハムと食べる真似をして遊んでる。










こんなふうにブロックたちを並べて熊のぬいぐるみを連れてきて見せてあげたり、おもちゃ箱をお風呂に見立てて熊さんをお風呂に入れてあげたりして、ドライヤーして!とかオムツして!とか、ごっこ遊びがブームみたいにっこり


やっぱり同世代の子供と接して一緒に遊ばせてあげたいなあ。


なんせ大人たちに思い通りにいかないことがあると頭突きで抗議してきたりするからさ・・・驚き


他のお子さんにもゴツンとやってしまうのではないかと心配でなかなかねえ












最近いつも歌ってるのがコレ



シナぷしゅのちゃうちゃうワンワンよを歌ってる〜!


他にも

あたしは〜あたしは〜♪

(なんかのCM)


といかっといかっのーいーもーのばんばんっぱららいすー♪

(トミカ)


ぼくはっぼくはっぼくはっ♪

(ハイドアンド・シーク)


じゅーばいっじゅーばいっ

(コープのポイント10倍のCM)





ハイドアンド・シークとかいつの間に!?てびっくりした笑


洗い物する時とか作業の時にスマホで歌ってみた動画流してたのを何回か聞いて覚えたんだなあ。










なんでも覚えちゃうから言葉遣いとか気をつけなくては〜!という話にっこり




イベントバナー