きれいな歯並びを夢見て始めた矯正も3年目に入ってしまいました。。

おめでとう3年目ーー笑い泣き祝日

数ヶ月前にもうそろそろ飽きたー
とほざいてましたが
それも通り越えてます。


ここ数ヶ月は1ヶ月半ごとの検診だったので
歯医者さんへ行くのもめんどくさー。。
とか思ってしまった最近。

冬の寒さと出るのが億劫&コロナ騒動のせいかもしれませんタラー


さてさて前回の調整で
「いよいよ最終調整に入りますよー
気になるところとか考えておいてくださいねー」
と宿題みたいなものを出されました。


気になるとこ、あれもこれもあるけど
細かいことまで言うのって粗探しみたいに
ならないかなぁー

とついつい遠慮がちに考えてしまいましたが
治療してるんだからちゃんと伝えないと!と色々頭でまとめていきました。


では写真いってみましょー


























GO




ゴム掛けをせっせと頑張ったおかげで
左犬歯と下の歯がなんとか合わさるようになりました。

前回までの歯


なんか色々ついてるなぁ。。

ゴム掛けをせっせと頑張ったおかげで
左犬歯と下の歯がなんとか合わさるようになりました!


今回は
右側の犬歯から2番歯に転身中の歯が
引っ込んだままで気になってたのですが

「前に出しますよー」
と軽快なお返事頂きました。

それと前歯2本
前から見たら気にならないんですが
左側から見るとどーも斜めに傾いて見えてしまう。。

ということで
3ヶ月間付けてたループワイヤーは外され
前歯2本はブラケット位置変わりました。





正中合わなくなるとも言われましたが
最終的にずれたとしても
見た目に左右の違和感が解消されればOKです。


まだ左側の噛み合わせがイマイチ浮いてて
しっかり噛めてないですが

私的にはこの噛み合わせががちっと合えば
もういいかなーと思ってます。



今度こそゴールも見えてきたかな!


ゴム掛けからは解放されましたが
毎日せっせとゴム掛けと共に過ごして来たので
ゴム掛けのない口の中はなんとなーく寂しい笑笑