桜が開花し始めました。


家の前の桜もこの通り↓


さてさて
虫歯治療についてです。


バンド外してもらったら
奥歯に大きな虫歯ができてて
ショックで倒れそうになったのは一ヶ月前。。


この歯はちょうど矯正始めてすぐ
根管治療をしていただき
ものすごーーーい痛い目にあった歯です。


きっともうぼろぼろなんですが
でもどうにか生き延びてもらってます。



久々の虫歯治療で震えるほど怖かったです。



ついこないだの調整日でせっかくコイルを
付けてもらったのに外されてしまい
かなり削られましたー。

悲しーー。。


この歯は下から銀を詰められてましたが
前の担当医にも
「矯正終わったら全部被せないとダメですね」
と言われてたので仕方ないです。



今回は仮歯ってことで
白いプラスティックを被せられました。


かなり奥なので目立たないけど
白さが異常汗

セラミックとかだとこんな感じなのかな?


幸いにも奥なので
かなり口を引っ張らないと見えないです。

隙間から虫歯菌入らないかなーて心配。



治療が終わって再び矯正装置ON!


つい先日に付けてもらったコイルは再度付けることなく
上の歯全部にパワーチェーン付けられましたー。

痛い痛い∞


しかし
この痛いパワーチェーンのおかげでズレてた正中も戻りつつあります。


つい先日↓





久々比較できました笑
今↓





何度も書いてますが私は毎月一般歯科にも行ってフッ素塗ってもらってたけど虫歯になってしまいました。

私も歯磨きが不行き届きだったかもしれないです。

まーそれはなったものは仕方ない。
治療してもらうしかないです。


一般歯科でお世話になってた以前の先生は
月一歯石を取ってくれてたので
矯正歯科では歯石のことは言われたことなかったんですが

とうとう
「歯石かなりついてますから次回取りますねー」
と言われてしまいました。


ほらほらーー!ムキー
半年以上今の一般歯科の先生
何もしてくれてなくて診るだけだもんね。

そりゃ言われるわ。



意味のない通院なのかも知れないなぁ。。
と今更ながら思ってきました。


皆さんは矯正歯科と共に一般歯科にも通院されてるんでしょうか?

よければコメントください。もぐもぐ