こんにちは春ですニコニコ


ご覧いただきありがとうございます。


私は15年間の摂食障害、ダイエットのために高額商品を買うも一時体重が落ちるだけでリバウンドの繰り返し、便秘で便秘薬を飲みすぎて薬も効かなくなりました。


娘はアトピーが酷く全身皮膚がボロボロ。


それを全て克服!


ご飯は我慢しない。好きな食べ物を変えていくだけで我慢する事なく続けていけました。


誰かの助けになればと思い食生活をシェアしていきたいと思います。

夕17時30分


味噌汁
雑炊
魚の天日干し 魚の名前は忘れました。

昨日の夜、突然激しい嘔吐に襲われ冷やせやめまいがしました。

脳の病気かな?と怖くなりましたが、全て戻した当たりから楽になり知らずに眠っていました。

朝起きたのですが、子供の事は祖母にまかせてまた眠ってしまい、起きたら13時をすぎていました。

病院に行こうと思いかかりつけ医の午後からの時間をしらべたら休みになっていました。

なので病院には行っておらず、よくよく考えてみたら逆流性食道炎の可能性が高いなと思いました。
一昨年、胃の痛みが暫く続いたので病院へ行き胃カメラで見てもらった所、食道裂孔ヘルニアと診断を受けました。通常胃は横隔膜の下にあるのですが、食道裂孔ヘルニアの場合は横隔膜から上に少し胃が出てしまっているので逆流性食道炎になりやすいそうなんです。

普段は全く何も気になるような事はなく忘れてしまっているんですよね。

今までにない位の吐き気で私に何かあったら子供達が〜という心配ばかりしていました。

この症状が出る時はストレスを感じてる時になる気がします。知らず知らずにストレスで胃酸過多になってしまっていたのでしょう。

ご飯も夕飯に食べただけでした。本当は胃を休ませるために食べないほうがいいらしいのですが、食べたい気持ちのほうが強くてたべました。

胃のほうも気分も落ち着いてきたので明日には大丈夫そうかな。