こんにちは🌞

しょうじむつみです!

 

 

 

 

 

私の独身時代に0%だった子宮への関心

長男が宿ったことで20%へ上昇しました。

 

 

 

 

 

まぁでもまだ20%

 

 

 

 

 

でもきっと皆さん、そのくらいですよね??

今こうやって考えてみると20%くらいかなぁとは

思うものの、実際は子宮がどうだの・・・って

考えたことは・・・

20%もないか!?

 

 

 

 

じゃあ産後はどうだったの!?

さすがに急上昇!?爆  笑

 

 

 

 

 

と振り返ってみました・・・

 

 

 

 

 

我が子がオギャーと産声をあげ、

助産師さんが取り上げてくれた直後、

「今から胎盤出しますからねー」

「あっはい・・・

 

 

 

 

 

「胎盤をしっかり出すために冷やしますねー!

これから子宮がどんどん戻っていくんですが、

戻るときに痛みがあると思うので

痛み止めを飲んでくださいね」

 

 

 

 

 

 

『はい。。。

 はぁっ!?

胎盤を今から出す!?びっくり

子宮が戻るときに痛みが!?

 

 

 

 

 

出産ってほんと初めてのことばかりで

わけわからないアセアセ

 

 

 

 

 

えーでもなんか気になるー爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

と、なぜか全く意識もしたことのなかった

胎盤に興味津々キラキラ

 

 

 

 

変わり者の私は、助産師さんにお願いして

私と長男を10月10日繫いでいた胎盤

をわざわざ解凍して見せてもらいましたおとめ座

「見せて欲しいって言われたの初めてです笑」と

グロテスクな姿に衝撃を受けるも

なぜか表現できない想いが心に・・・

 

「胎盤 フリー」の画像検索結果                                                          

 

 

 

この頃、初めて出産という神秘に

心の奥底で湧き上がるものがあったなぁ

と今、振り返ると感じます。

 

 

 

 

 

 

えっ出産の瞬間じゃないの!?ポーン

と自分でも突っ込みたくなるほど 笑

 

 

 

 

 

 

でも、結局子宮を意識して過ごしていたか

と言うとそうではなく、

妊娠前の状態に戻っていく(子宮復古)

段階で痛みが出るもの!

ちゃんと戻らないと大変ッ!!

その程度チュー

子宮のイメージは

産後も

新しい命を宿し、育てるためのもの

でせいぜい30%程度でした。

 

胎盤を見せてもらいたいって頼む人なんて

ほぼいないからほんとは心の奥で気になっている

場所ではあったのかもしれませんが・・・

 

 

 

 

 

それが今なぜ120%になっているのか!!!

 

 

 

 

 

続きは後日笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

イベントや講座のお知らせ、サロンの予約

お得な情報などを発信する

LINE公式アカウントの登録はこちらから下矢印

追加後『ぽかぽか子宮』と送っていただくと、

『ぽかぽか子宮への第一歩』

誰でもいつでもどこでも簡単にできる簡単ケア

をお送りいたします✨

またSNSでは公表していない

『私が伝えたいこと』も同時にお送りいたします!