大人の生徒達でパキータ。


無謀な挑戦だけど

できる限り 良い作品にと。


その想いに

みんな、応えてくれてます。

簡単そうに見える動きやポーズも
これだけ、細かいことを 言われて
仕上げて舞台にのせます。


みんな、バリバリに 会社では偉い人だし

子育ても大変だったり

家族のご飯もしないといけないし

学生も優秀で真面目な子達だし。

勉強も学校も

そのうえ、バレエも頑張ってるなんて

どんだけ偉いの、強いの、、と

心の中では ご尊敬申し上げてますが



舞台に立つ人に

手加減はいたしません照れ



仕事終わってから

学校から帰ってから

夜の

9時、10時まで。


そうしないと

学校、家庭、仕事+バレエは

できないので


ものすごい精神力と体力が必要です。



今週は特に朝も夜も全てのパキータの

リハーサルに

来ようと努力してる大人の出演者もいて

舞台って

人に こんなに

エンジンをかけてくれるものなんだなと

彼女たちもすごいけど

バレエの力を感じました。



バレエを続けれる

その素晴らしさは


全ての事に

役立ち


彼女たちの魅力に

磨きをかけ続けてくれてると思います。



ますます健康で心身共に美しく音譜




不幸にも戦争がおきてますね。

何もしてあげれない自分がもどかしいです


ウクライナにもバレエ団や

バレエ教室ありますが


バレエどころではないでしょう。



私たちが

バレエが、できてることに感謝して。


日本も他人事ではありませんから。


いつバレエができなくなっても

後悔のないように。



バレエのできる毎日を 大切にしたいですね。