バレエのコンクールというと
各教室、スタジオでも
あんまりいい加減で、太ってる  生徒や
やる気があるんだか、ないんだか
よくわからない  下手くそな生徒出場させて
先生の名前を汚しちゃいけないとか

芸術に点数つけたり競うなとかの
それぞれの先生の
指導スタイルもあったり

同じ様に指導しても
予選を
通る子と落ちる子を
見るのが辛いとか

コンクールは

ある程度、上手な人が出るものだったり

レベルが高いスタジオ程、出場者を
選んだり
するもので

誰でも出れる発表会とは
わけが違うものです。

スタイル良くてあたりまえ、
ピルエットまわれてあたりまえ
足が上がってあたりまえ
ノーミスあたりまえ
毎日レッスンするのもあたりまえ

1位とった人に
毎日どれくらいこのバリエーション練習してたの?と聞いたら
毎日自習では
バリエーション10回 通しての
練習はあたりまえだそうです。
子供のクラスであろうが
初心者の、クラスであろうが
受けれるクラスは全部受けたとききました。

うちの大人生徒は週に一回
 1日2回バリエーション通したら
フラフラです。


今日は
よく頑張ったと、本人も自分を、誉めてるくらいだと思います。
私も誉めてます。

40代、50代、60代なら
それで
本当によく頑張ってる方なのかもなあと 
思いますが

将来、バレエで
生活していこうと、心に決めた若い人は

そんなもんでは 大人になって
バレエで、生活はできません。

と、まあ、
バレエで生きていくなら
厳しくて
あたりまえの話だけど


そうではなくて

大人の為のバレエコンクールの話を
いまからしますね。


そういうのが
あるんですって。

うちの、熱心な大人の生徒さんが
提案してくれたんですけど
彼女は
たぶん、週5レッスン以上していて
誰よりもレッスンしてる
とても綺麗な人なんですけど

大人のバレエコンクールに出たいと
申し出てきてくれました。


普通のバレエコンクールは、
無理だけど
大人の初心者、
といっても
1年2年では無理ですね、
そこそこ、頑張ってる大人生徒さん
年齢は28歳以上
経験は 大人からバレエを始めている方で
20歳までに3年以上のバレエ経験があったかなかったかでエントリー枠が変わるようです。

半分くらいが入賞させてもらえるらしく
評価シートをもらえます。

うーん、て、ことは
半分は入賞させてもらえないというのが
なんかかえって可愛そうな気がするけど


他の大きいコンクールなら入賞って
何百人中
5人から10人程度かなあと
思うので
確率的には  100人中50人も入賞
させてもらえるなら

このコンクールは
頑張る大人に
とても優しいコンクールです。


で、それが4月に東京で 
あるんですけど  
 彼女は出ますけど
40代、50代、60代の
他にも どなたか出たい人いますか?


同じような 年代、境遇の
大人の人たちの中で
たぶん、和気あいあいとした
楽しいコンクールだと思うんですけど
バレエシューズもOKのようです。

コンクール出て
東京で 美味しいもの食べて
遊んで帰ってきたらどうです?^ ^



で、コンクールに限らず
舞台に立つ以上は
ある程度、仕上げていかないともったいないし
半数 入賞させてもらえるなら
その中に入りたいだろうし

また、バリエーション
練習しないといけませんけどね

目標持って頑張る
お手伝いしますよー。




ご興味のある方はお声かけ下さいね






大人のバレエコンクール応援します