こんばんは

いつもいいねやコメント
ありがとうございます



発酵食品ソムリエ&看護師
インフルエンサーの"HARU"です

みなさん魚介類は好きですか?

私は中でも
貝類がめちゃくちゃ好きなのですが、
先日魚屋さんに行った時に
殻付きのニシ貝を見つけたのです!

ニシ貝は、お寿司を食べに行っても
必ず頼むくらい大好きなので
即買いしました!!!
(笑)

ただ、どうやって食べたら良いかわからず
魚屋さんに聞いてみたら
「煮付けも美味しいですよ
」って

教えてくださったので
さっそく作ってみたらめちゃ旨だったので
レシピに残しておきます





殻付きニシ貝の煮付け
殻付きニシ貝 500g
★水 300ml
★醤油 大さじ3
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ1.5
★酒 大さじ2
★顆粒出汁 小さじ1
★生姜 少々
①ニシ貝を水でよく洗いながら
殻の汚れや砂を取り除く。
(気になるようであれば塩水に30分程漬ける)
②鍋に★の調味料を入れて加熱する。
④煮汁が沸騰したら、ニシ貝を鍋に入れて
蓋をしたら弱火で20分ほど煮る。
⑤火を止めて鍋の蓋をしたまま
10分ほど置いて味を染み込ませたら完成。
爪楊枝でほじくって食べます(笑)
いや、もう…
貝好きにはたまらん





美味すぎる







貝の旨味もぎゅっと詰まって、
甘辛いタレが染みて
ほんっっっとに美味しい





お酒にも合うのではないでしょうか

もし、殻付きの貝を見つけたら
作ってみてください
