頑張りました!!
娘の洋服、無事に片付けました!!
ふぅ疲れたにょ(笑)
でも、スッキリしましたぁ!!
あとは、フリマ用の洋服は洗濯して
綺麗にたたみ直します
子供の服の断捨離って、
自分の服の断捨離以上に時間がかかります。
何故かって…
思い出に浸ってしまうから
この服、あの時に着てたよなぁ…とか
この服お気に入りだったなぁ…とか
この服でお出かけしたなぁ…とか。
あれやこれや思い出が詰まってるのです
少し心を鬼にして断捨離しないと
なかなか進まないんですよね笑
その中でも、特に思い入れがある服は
大切に保管しています。
たとえば…
赤ちゃんの頃に息子も娘も
部屋着としてよく着ていた、
カエルさんと牛さんのロンパース。
このロンパースはほんっっっとに
思い出がいっぱいでいまだに大切に
保管している服の一つです。
改めて見ると
こんなに小さかったんだなぁ…と
しみじみ
子供達も、
こんなに小さかったん!?
これ着れとったん!?
と興味津々でした笑
思い出に浸りながらの断捨離。
ひとまず完了