ちょっと胸が苦しくなった話。




昨日の夜、息子を叱りました。



本当に些細なことだけど
ゲームはやりっぱなし、
放ったらかし、
爪切りは出しっぱなし、
その他諸々…
毎日言ってることと、
いろんなことの積み重ねで
私も爆発してしまったのです。

それに対して、
「今やろうと思ったんじゃ!」
と言ってきたので

「毎日毎日言われとることでしょ!
そうやって口ごたえするんなら
言われる前にやりなさい!」
と、更に私も爆発。


冷静に考えれば
そこまで怒る必要のないこと。


忙しいとかバタバタしてるとか
そんなの理由にしたらいけないかもだけど
多分私も心に余裕がなかったんだと思う。





そして今日。




朝から一日中野球に付き添い。


途中、上着がなくなった!と
上着を探した場面があったのです。

結局息子がぽーんっと
上着を脱ぎ捨てて放置してたので
見つかったのですが、
その件で、帰り道の車内…
また息子の一言にカチンときた私。





帰宅後、
しばらく私と息子は会話なし。







すると娘が、、、
静かに私のところへ来て
手紙を渡してきました。





なんか…涙出たよ。。。








いろいろと…反省。


娘には、ごめんね。と伝えました。







別に、怒りたくて怒ってる訳じゃないし
何かあれば叱らないといけないこともある。



でも、叱ることを引きずるのは良くないし
娘もこの空気に耐えるのはしんどいよな…と。





すごく胸が苦しくなりました。
反省。






息子とちゃんとお話しようと思います。