夏休みの宿題で、アサガオの観察があります。
花が咲いた様子、タネが出来た様子の2枚を観察用紙に書きます。







学校で植えたアサガオの鉢は、
7月末に持って帰ってきましたウインク
その時に1つ花が咲いていたのを見たのが最後…





そうなんです…8月1日から夏休み!
毎朝あつぴが水やりをしますが、
「ママ〜今日もアサガオ咲いてなかった〜!」
毎朝言う訳です…





待てど暮らせど、全く咲かないのです。




確かに…8/1のあつぴの観察記録に、
「ツボミが26個ありました。」と書いてありました。







「えーそんなことなかろぅえー
と言いながら私もよーく見てみると…



もう、ぜーんぶタネが出来てます…


こりゃ、、、もう咲かんわガーンガーンガーン
そんなことある!?





そしてあつぴが
「学校でいーっぱいアサガオ咲いとったよ!」
と言っていましたが…





もう学校で全部咲ききったんか?!びっくり








"今年は夏休みが短いのでアサガオの種が出来る前に夏休みが終わるかもしれません"

とのお知らせはありましたが…








いや夏休み中盤で、タネがわんさか出来てます滝汗
もはや早すぎて花を見ておりません…







そんなことある!?滝汗滝汗滝汗滝汗