見に来て下さり、ありがとうございます😊
生まれた時から耳が聞こえない

ろう者の「はる」と
中途失聴者の嫁の間に産まれた
2人のこどもの「そら」と「ふう」の
音のない世界の日常
ついて書いていきます😃

家族の紹介(初回から見れます)

 

 

 

はるの紹介

 

 

 

そらの紹介

 

 

 

ふうの紹介

 

 

 

この2年間は、

本当に波乱の連続だったり

負の連鎖だったけれど。


私たちは負けなかった。


負けなかったからこそ、今がある。


もう一度、振り返ると

(過去のブログの流れ)


出逢いと結婚

そらの妊娠

妊娠中に南米へ

沖縄は短期移住

そらの出産

美瑛へ体験移住

富山で生活

美瑛へ移住

新しい仕事

家探し

そらの難病“ネフローゼ症候群”発症&闘病

家を建てる

ふうの妊娠

嫁のめまい病

嫁の難病“遅発性内リンパ水腫”の発覚&闘病

ふうの出産

仕事を退職&転職

嫁のめまい病寛解


この数年でたくさんのことか起きた。

起きたからこそ、家族の絆も強くなった。

嫁も新しい経験ばかりで戸惑うことばかりだったかもしれない。


でもね、家族ができると


新しいステージ

ステップアップ

様々な困難


必ずやってくる。

避けることはできない。

平和な日、平凡な日、平穏な日が

ずっと続くことはない。


人生には波がある。天気のように。

晴れの日もあるから

雨も降る。

雪も風の日もある。


人生みたいだよね。

だから子どもの名前にも天気に関わる名前をつけた。


どんなことがあっても

強く生きてほしい!


今日の聞こえないパパの育活 その276