見に来て下さり、ありがとうございます😊
生まれた時から耳が聞こえない

ろう者の「はる」と
中途失聴者の嫁の間に産まれた
2人のこどもの「そら」と「ふう」の
音のない世界の日常
ついて書いていきます😃

家族の紹介(初回から見れます)

 

 

 

はるの紹介

 

 

 

そらの紹介

 

 

 

ふうの紹介

 

 

 

嫁は家事も料理も苦手。

子煩悩だけど、しっかり向き合うのは苦手。


家事や料理は私に任せればいい。


でもね、育児だけは向き合おう。

できないことを、そらとふうと一緒に乗り越えていく。

そうすることでお互いの気持ちが通じ合える。


そらとふうの向き合い方を

少しずつ少しずつ、教えていった。


親がイライラしても

子どもは鏡のように跳ね返ってくるだけ。

親がイライラしたら

子どももイライラするんだから。


向き合う時に

いろいろなことを気をつけていけば

どんな場面でも対処法を学んでいく。


そうすることで不安も心配も消えていく。


だから、嫁は家事や料理を免除する代わりに

そらとふうと、向き合う時間を増やした。

そらは、完全なパパっ子だったので

そらに何度も話し、

ママと向き合う時間を増やしていくことを

話し合っていった。


そうすることで

2人の中にあった氷壁が溶けていった。