今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます😊


昨日は、今年最後の生け花のお稽古に行ってきました。

仕事帰りなので、午後7時頃から。
私が最後でした。

昼間お稽古に行ける人はいいなぁ。

毎年、12月の最後は、お正月の花を生けます。
自分の技量や好みに合わせて、好きなお花を注文しています。

私は、琳派調生け花を生けることにしました。

花材は、若松・菊(黄)・小菊(白)・千両。

生け上がった作品が、こちら。


小判型の花器を2つ使いました。
この数年、琳派調ばかりやっている気もします。
好きな花型になってきました。

自宅では、玄関に生けました。
もう少し水が上がって、菊も開花してきたら、写真に撮りたいと思います。

私は、資格申請をすることにしたので、その旨を先生にお伝えしてきました。

家では、少しずつ片付け&掃除。
でも、他にすることがいっぱい。
銀行や市役所、郵便局など、平日の昼間しか行けないので‥‥。
掃除はなかなか進みませんが、マイペースでやっていきたいと思います。
ちょっとお出かけもしたいしウインク

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊