京都府八幡市・石清水八幡宮へ行って来ました。
初めての参拝です。

これまで、交通アクセスが良く分からず、なかなか行けずにいたのですが、今回は、どうしても参拝したい理由があったのです。
近鉄奈良線を丹波橋駅で下車し、京阪電車に乗り換えるというルートで行きました。
八幡市駅で下車し、男山ケーブルで山頂へ。
ケーブルを下りてから、人の気配が感じられず、少々不安な気持ちで木々が生い茂る山道を歩きました。
それだけに、朱塗りの総門や御本殿が見えて来たときは、ようやく来られた嬉しさで胸がいっぱいになりました。
石清水八幡宮は、今年2月に国宝に指定されたばかり。
いたるところに幟が立ち、祝福ムードが漂っていました。

御祭神は
応神天皇(誉田別尊)
神功皇后(息長帯比賣命)
比咩大神(多紀理毘賣命・市寸島姫命・多岐津毘賣命)

参拝したのは、8月8日。
巫女さんにお願いして、「八」の字が鳩バージョンになる御朱印を書いていただきました。 
これが、どうしてもこの日に参拝したかった理由です。
御朱印の中には、日付を含め、「八」の字が4回出てきますが、すべて鳩で書いていただきました。
思い切って行ってみて本当に良かったです!
かわいらしい御朱印をいただけて、とても良い記念になりました。



今回いただいた御朱印です。
摂社である、高良神社、武内社、石清水社の御朱印もいただきました。