転院してから | 〜我が家の場合、私の場合、娘の場合〜

〜我が家の場合、私の場合、娘の場合〜

ワーママの私の子育て
国際結婚 日本より日本人みたいな夫
我が家の衣食住について


転院をしてから

行けていなかった

父のお見舞い。 



『転院して、良かった』

と父の顔を見て

思った。 


安心している様に

見えたから。


お風呂にも

入れてもらえて

伸びたヒゲも

整えてもらえた。



自力で動けない身体も

時間毎に

動かしてもらえている。 



看護師さんは

すれ違う際は

挨拶をしてくれる。 



人の温かみ、温もりを

感じた。 



娘が父の為に

歌った歌を

枕元で聞かせた。 



転院前の病院でも

聞かせたけれど

反応が

転院前の病院よりも

良かった。



スマホの光や音

廊下から聞こえる声にも

反応を見せた。 




今まで

照れ臭くて

言えなかった

『お父さん ありがとう』を

素直に言うことが

出来た。 



会いに行く時は

何度でも

言おうと思う。 



『お父さん ありがとう』