ブログ更新しました | 白泉社のいろいろ

白泉社のいろいろ

白泉社の作品や、最近白泉社が最近大きく変わってることとか

半月ほどWEBにあまり接触できない環境におり、ご無沙汰してしまいました。

 

その間に、白泉社の方針変更については、

当ブログの「白泉社が変わった話」をtwitterでご紹介下さる方がいらしゃり、当ブログにも私の外部ブログにも、びっくりするほど沢山の方にご訪問頂いたり、

ネット上で、沢山の方が様々な活発なご意見をかわされるようになったり、と

大きな動きがありました。

 

状況の変化にとても喜ぶ一方、私はすっかり出遅れてしまいましたorz

でも、私のブログを読んでいただくこと自体もとても嬉しいことですが、

ブログを書いた一番の理由は、

この問題を知っていただいたり、それぞれのご意見を発信していただいたりして頂けたら、ということなので

私がもたもたしてる間に、沢山の方がSNSなどでその願いを叶えて下さって

とてもありがたく思っております。

 

 

ところで、私のブログは2016年以降の白泉社の方針変更に特化して書いていますが、

「それ以外の変化や要因についても書くべきでは」という旨のご意見を複数頂きましたので、

外部ブログの方で記事を追加しました。

白泉社ほか少女漫画界の変遷のこと

(アメブロとは大分テイストの違う固い文章です・・・)

 

問題が発生した場合、多くは「対症療法」と「原因療法」のどちらも必要です。
生活習慣病にはジョギングや食生活改善が必要だけど、重篤な心疾患がおこったらまず緊急手術をしないと明日がない。でも手術しても生活を改めなければ再発する。

漫画界は生活習慣病の無数の課題を抱えています。
私は「課題が無数にある中で、今緊急手術が必要なものを指摘した」認識でいたのですが、

そのあたりの説明を書いていなかったので、

ご不快を与えてしまいました方々、申し訳ありません。

 

例えば、2015年以前の方針変更で大きな痛みを感じた方にとっては、

その変更や痛みが「なかったこと」にされるようでお辛かったかと思います。

 

漫画界の抱える課題は、質的量的に極めて膨大で、当ブログで扱い切れません。

なので極めて中途半端且つ入口までの話しかできず恐縮ですが

(そしてそれが、今まで私のブログで扱わなかった理由ですが、全く書かないと却って不適切と分かりましたので)

外部ブログ「白泉社ほか少女漫画界の変遷のこと」で書きましたので、ご興味持たれました方、よろしければご覧ください。

 

課題について考えるとき、ネガティブなことに目を向けなければならないことがありますが。

課題の多い時代にも頑張ってくださる方々がいて、全盛期とされる時代にも課題はありました。それは一般社会と同じかと思います。

素敵な作品を楽しみ評価し、一方で治療すべき課題は治療し、

より良い方向へ向かっていけたら、と思います。