子供がどハマりしたピーナッツバター

金谷ホテルのパン




ホテルピーナッツ



とにかく美味しいから今度からこれがいい‼️って真顔真顔










4月からの新年度に向けて、子どもと話したら公立学童はやめる、って

お友達もほぼほぼやめるとのこと


みんな習い事や塾、帰りも1人で帰れるしお留守番対応もできるようになるからやめる子が多いよね


我が家もやめることでいったん話がついた

またやりたくなったらお願いすればいいしね



私が民間学童ではなく公立学童を選んだのはとにかく安いから‼️


仕事も調整できて、18時には絶対ピックアップできるし、18時になるのも月に2〜3回(繁忙期のみ)程度だった


あとは週5で預けられる仕事内容だけど、環境の変化についていくのが苦手な子だったから、週1〜4で預けるよう仕事の調整をした

(ちなみに新一年で学童預ける予定だったけど、子供が不安定になったから一旦仕事辞めて秋からまた再就職して学童にお世話になった。

3月に学童辞めますって先生に話に言ったら、お母さんそれが正解ですよ!出来るだけそばに居てあげて!と力強く学童の先生に言われたとき少し複雑な気持ちにはなったけね...あれ?やっぱり新一年生預けることはだめなことなんかな?って)


ちなみにうちの区は19時までしか預かってもらえないからそれを超える人たちは民間学童に預けてる

あとは在宅ワーク、仕事の調整ができやすい保護者はほぼほぼ民間を利用していた

デメリットはお金だけ!って言ってた

メリットは学校まで迎えにきてくれて夜も家まで送迎してくれる、預かり中は勉強も教えてくれるし習い事も連れていってくれると

まじでお金があれば解決できる世界


公立のメリットは安い!1択

デメリットはやはりあきらかに児童の数が多くてみてくれてる先生も大変そうなのと子供同士のトラブルがとにかく多い

それに巻き込まれて怪我がつきもの....

あとやはり先生との相性が悪いと双方大変だと思う....


私は多少のトラブル、先生との相性での相違は仕方ない事、成長過程で必要な経験と思ってたから基本口出しはしなかった(え?と思うことがあっても)

※子供にも基本は介入しないけどちゃんとみてること、何があった時は動くことは話してた


ただそうなるとこの子の親は何も言わないんだな、と相手が理解するとストレスの捌け口の対象となってたときもあるんだよね


その時は先生も気づいてその児童を激詰めしてたのと、私も相手の親に話をしたらその子は何もしなくなったりした

だからしっかりと大人の目があることは周りにもわかるよう周知してた


それを考えるとね、多くお金を払うことで変なストレスや心配がかからない民間学童のほうが確実にメリットはあるね




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


🔻🔻🔻
宜しければご登録お願いしますおねがい


のんびり気ままに小銭を積み上げいきていく - にほんブログ村