あっという間に1年が経ってた💦

明日は小学校最後の運動会。
お天気がちと心配だけど…

あれから一年たった次男くんは…

学校に行っています☺️
しかも念願のリレーの選手に選ばれました✨


そーなのです。
充電完了したんです☺️



去年の運動会後、何故かログイン出来なくてそのままになってました。
(にしては放置しすぎだろ…笑)

それと…
運動会を見学すると言っていた次男のプラン、
頑張ったけど、達成しなかったんです。
そのことに私自身がショックを受けていたのかな…と。

彼には頑張ったね!って笑顔で言ってる私。行けなくても大丈夫だよって思ってる私。

だけど
頑張ったけど行けなくて、下を向く次男の姿に胸がギュッとなってしまって…

本当は行きたかったんだろうなって…

不雑な気持ちと向き合ってました。



そー。
次男の運動会見学計画は、当日、駐車場に行くというところまでは順調だったけど、車から降りることは出来ませんでした。

姉も一緒についてきてくれてて、寄り添うように隣にいてくれてた。
本当にありがたかった。

学年の先生が、次男の大好きだった前前担任の先生を呼んでくれていて、その先生に会いに行こうってなったんだけど、運動会始まる前に「もー帰りたい…」と。

校庭に向かう沢山の児童や保護者から隠れるように座る次男。


けど、学校に向かう車に乗れたこと、
駐車場まで行けたこと、
行こう!と思えたこと、
コレってすごいステップ。

頑張ったねって
わかったかえろー!って言ってグラウンドから聞こえるアナウンスを聞きながら家に帰りました。


家でのんび~り過ごしていると…

「ピンポ〜ン」

なんと、前前担任の先生が、生まれた赤ちゃんを連れて次男に会いに来てくれました!

「元気か??」って。
次男もすぐに外に出てきて笑顔で挨拶。

「元気ならよし!」
会えて嬉しかった。次男くんなら大丈夫だからって笑顔で伝えてくれました。

次男もはい!って笑顔で答えていて。

もー会えないと思っていたので、本当に来てくれて嬉しかった😭
そりゃー大好きなわけだよ!
ありがとう先生♡私も大好きです!

いつも、こだわりの強い次男に、どうしたいかを聞いてくれたり、どのくらいならやれそうかとか、本当に丁寧に関わっていただいていたなぁって。


幼稚園の頃とか、お遊戯会とか、運動会でのダンス、身体の大きな次男は、家では踊れるけど、本番は恥ずかしくてモジモジしちゃう感じだった。
けど、3年生のときのダンスは、めちゃめちゃ堂々と手作りの刀を持って、格好良く踊り切っていたんだ。
自信と勇気を育んでもらっていたんだなぁって思う。感謝でしかない。


と、まぁ大好きな先生との再会がメインの去年の運動会でした。



明日は親としても小学校最後の運動会。
晴れますように☀️