ベローチェを手放す

ことにしました!

 

 

 

 

店長には

「2月末までに考えて

どうするか教えてくれたらいい」

と言われて

 

 

3月はダンスで忙しくなるから

お休みをもらっていて

 

 

それで2月末でどうするのか?

を決める感じでした〜!

 

 

 

 

 

「考えた結果

やっぱり私は

ベローチェを辞めたい!

と店長に言った!!

 

 

 

店長は社員さんや

私が辞める要因となった人

みんなに話をしてくれたようで

改善点を伝えてくれたよう!

 

 

 

前回の出勤から

なんか変わった気がする

とは感じていて

 

自分の嫌だなぁと思うポイントは

人だけではなくて

いろんなことがあったけど

 

いくつか改善されているのは感じた!!

 

 

 

でも、じゃあここに残っていたい!

と思うのか?と問われると

 

 

少し改善されたとしても

「ここにいたい」

とは思えなかった

 

 

 

image

 

 

***

 

 

 

 

私が最後に店長に伝えたのは

 

 

 

 

誰かのせいで辞めるとか

そういう意識はないです

 

 

(確かに人がきっかけになって

辞めてはいるけど

 

それはそういう役割を担わされていて

私は辞めた方がいいから

そんな態度を取らされている

と思っているから)

 

 

 

 

誰かにむかついてるとかないし

私は合わない人がたくさんいたけど

楽しそうに働いている人もいますし

この店舗に合う人もたくさんいるはずです

 

 

 

この店舗が悪いとか

その人が悪いとか

そういうことを言いたいわけでも

もちろん無いので

私が合わないから

離れる選択をした

 

ただそれだけのことです

 

自分で選択する意識!)

 

 

 

 

 

ムカつくとか嫌な気分とか

そんな感情は本当にない

 

みんな教えてくれて

感謝しかないです

 

感謝のエネルギー!)

 

 

 

 

 

ただ自分がいるとギスギス

してしまう時も3回ほどあって

 

 

 

そんな店舗に

自分がお客さんとして

行きたいか?と思うと

行きたくないんです

 

 

 

 

やっぱりそういう雰囲気は

お客様にも伝わりますし

 

そういう意味でも

自分はこのお店には合わない

判断したという感じです

 

 

全ては自分という意識

お客様の視点にも

自分を立たせる意識!)

 

 

image

 

 

 

 

と伝えたら

 

店長は

「なるほど〜〜〜そうですかぁぁ〜〜」

と言って納得していた

 

 

 

 

 

 

 

最後、店長に

 

「せっかく戻ってくれたのに

残念に思わせてしまって申し訳ない」

 

と言われたのだけど

 

 

 

 

 

私はここにも書いたように

 

 

 

 

このベローチェは

私と素敵なスタバを

巡り合わせてくれるための

通過点になってくれた!

と思っているので

 

 

image

 

 

本当にそんなことはない!と思って

最後はしっかりと伝えた

 

 

 

 

 

店長は申し訳ないなんて

思わなくて本当にいいんです!

 

 

雇ってくれたこと

育ててくれたこと

たくさんシフトに入れてもらったこと

相談に乗ってもらったこと

 

どれも本当に感謝していますし

 

 

私がここまで続けたのは

短い間ではあったけど

店長がいてくれたからです

 

 

 

店長には感謝しかないので

全然申し訳ないなんて

思わないでください!!

 

感謝のエネルギー!)

 

 

 

 

と話したら

「ありがとうございます・・・」

と言ってくれて

 

 

「わかりました」

と言ってくれた!

 

 

30分くらいの

軽めの話し合いで終わった!

 

 

 

 

 

 

最後は感謝のエネルギーで!

 

良い流れで終われてよかった!

終わり良ければすべて良し!

 

 



 

最後は深々とお辞儀をしてくれて

店長は笑顔で私を見送ってくれた!!

 

 

 

 

 

引き止めるにせよ

店長はもうこの後は本社移動でいないから

引き止めても自分がいなくて責任を取れない

というのもあって

 

 

結構すんなりと辞める流れ

になれた!!

 

 

 

 

 

やっぱり仕事を辞める時って

流れがすごいわ!

 

 

 

濁流のような流れ

を感じるもん!

 

 

 

 

***

 

 

 

 

私は最終日は

店長にはまだ辞めると伝えてないけど

今日で辞めるんだ〜

と思って出勤したのね

 

 

 

最終日1番嫌いだった主婦

3時間被っていてすごい嫌

と思っていたけど

 

今日はなんだか優しくされた

 

 

 

 

 

私はもう辞めると決意できてたし

 

もうその人の役割は終わった!

ってことなのかなぁと思い

 

なるほど〜!と1人で納得していた。笑

 

 

 

 

 

ちなみに最終日

 

業務連絡ノート

クレームが貼ってあったんだけど

 

それがまさかの

自分へのクレームだった笑

 

 

 

 

カフェで働いて8年

飲食で考えれば11年

 

自分へクレームなんて

一度もなかったのに。笑

 

まさかのベローチェの最終日

というのがウケる・・・笑

 

 

 

 

この前

辞めようか悩んでるからサインください

と願った時も

 

 

 

 

その日に客からブチギレられて

「いい加減にしろよ!!」

と言われて

 

 

もういい加減に

腹決めろ!ってことだ

と感じたけど・・・

 

 

 

 

 

こんな最後にも・・・笑

と思って

 

 

もうここにいるなよ!という

メッセージがすごいなぁ

と思ったのでした〜

 

 

 

 

だからしっかり

流れに従って辞めます!

 

 

 

 

 

5ヶ月間のベローチェ生活

2ヶ月間のスタバとベローチェの

掛け持ち生活

 

終わり!!

 

 

 

 

 

ランキングに参加中!

応援ぽちしていただけたら嬉しいです♡

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

リブログ・紹介・読者登録

してもらえると、とっても嬉しいです〜♡

 

リブログしてもらうと

私が見に行けるので全部ではないのですが

ご紹介させてもらうことも

あるかと思います〜♡