みなさま、こんばんわ
東京とニューヨークの
デュアルライフを目指す
外資系コンサルタントのHarryです
みなさんは、わかっちゃいるけどやめられないコトってありますか
私の場合、多色ボールペンです
セブンイレブンの3色ボールペン❤
先週、出勤時に我慢できず購入。もうもう、なめらかで書きやすいんです🙆
ペンの走りが好みのなめらかさだと、思考の整理もなめらかになるという不思議🌼
基本的にモノに執着がなくて
同じ機能のものはひとつに絞れ、
って思ってますが、例外があります
本と、ノートと、ボールペン❤💕⬅多
フリクションやJetstreamのような
特徴的でみんなの人気者的インクのペンや、
懲り始めたら無限の世界が広がりそうな万年筆✒ではなく、
なんでもないそこらへんのボールペンがよいのです❤💕
(ちなみにフリクション0.38の3色入ってるやつもJetstreamもMONTBLANCの万年筆も持ってますし大好きですし使い倒してるんですが😅)
社会人になってから、ボールペンの出番が増えて、今ではシャープペンシルをまったく使わなくなりました。
紙媒体の資料に書き込むとき、シャーペンだと薄いし消しゴムで消えると証跡にならないので、ボールペンは必須なのです。
手持ちのボールペンで、
普段使いしているのはBICのもの。
レトロなオレンジ軸の4色(黒赤青緑)。
多色ボールペンは、4色が限度ですね。
青はミーティング
赤は重要事項
緑はプライベートやイベントなどワクワク系予定。MBA対策も緑にカテゴライズ!
それ以外は黒、という色分けがしっくりくるんです。手帳やノートはこの色分けが基本😃
なんとも言えないなめらかさと、ほどよいネットリ感
なめらかなのに滑りすぎない書き心地が
マイベストオブふつーのボールペンなんです…伝わりづらくて恐縮です…
で、私の悪い癖が、
まだまだインクが残っているのに
新種のボールペンを見ると試してみたくて
買ってしまうこと
しかも単色ペンではなく、多色のに惹かれるんですよねー✨
赤が最後まで残るとわかっていながら…
一本持っていたらどんな場面でもどうにかなる安心感でしょうか?
先週は、セブンイレブンで売っている
3色ボールペンが気になって気になって…
既に山ほどある筆記用具をこれ以上増やしてどうするという自制心も3日まで😢
300💴足らずのセブンのボールペンは、
予想以上の書き心地で
大好きになりました
ノートをなめらかに走るペン先…✒
BICよりも軽い書き心地ですが、
Jetstreamほど滑らない絶妙さ加減です💕
というわけで、しばらくBICから浮気して
セブンボールペンとともに仕事に励みます🙆
私的に、ゴハンが一番おいしいコンビニ🏪はセブンイレブンなんですが、文房具も侮れないぞ、セブンイレブン。
それではまた。