【世界一毒性の強い植物のタネ】を買ってしまいました。。。。 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。





【世界一毒性の強い植物のタネ】を買ってしまいました。。。。






・・・・・買ってしまいました。。。。


単に【目に付いた】ので買って帰り、調べたら・・・!・・・!




まさに、この記事↓↓↓を再現した***な行動でした。。。。




     *
   *   *
     *




実は【怪しいハーブ専門店】へ

【タカラガイ】と【ヘナタトゥー】を買いに行ったのです。

スパイスを擂るのに小さいすり鉢【アサンカ】(13cm)もあったので

一緒に買いました。 ↓ ↓ ↓






 

 

 

 


ハーブ専門店の写真は撮ってませんが、

こんな感じです。



・・・・・単に陳列、山積み、訳解らず、、、、踏み入るのに勇気が要ります。

     聞いても素人不歓迎、玄人のみ歓迎!?

     質疑無しで商品を指差し購入する、といった感じです。



そんなお店へオブロニ(白人=私)がやって来て

ヘラヘラあれこれ聞いてはウナヅキ&首フリの様子に

店主さんはほぼ無視状態です。。。。。


で、今日は、【タカラガイ】と【ヘナタトゥー】(チューブ入り)を

買うという目的があったので店主さんも対応してくれました。

小さい【アサンカ】もあったので一緒に購入。



この手のお店に来ると、飽きませんね!

何なの!これ!いったい!?・・・・とにかく怪しい!!



会計中に目に付いたのが、

赤と黒のコントラストが美しい小さい粒々。。。。。。

よく見たら【種:タネ】ですね。

 


タネなの?薬なの?どう使うの?



聞いてはみたものの、値段しか仰らないので、

『まぁいいや、買って帰って調べよう!』




     *
   *   *
     *




『赤と黒 タネ』で画像検索したら、簡単に出てきましたね。。。。



トウアズキ・・・・・・出典:『Wikipedia』より

 


★種子は猛毒を持つことでも知られる。★


やっぱり、この色彩はズバリ【怪しい&危険】でしたね。






■トウアズキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 マメ科・トウアズキ属、ツル性常緑低木、草丈:3~8m
 学名:Abrus precatorius L.
 英名:Rosary pea、Jequirity、
     Crab’s eye(蟹の目!)
     Lucky beans(!)、coral pea
 Twi語:dammabo、Obirekuo Aniwa     
 原産国:アフリカ、東南アジア
 日本では沖縄の石垣島と西表島に自生する。

トウアズキは赤と黒のコントラストが特徴的な種子を持つ
熱帯性のマメ科植物です。

種子は赤く美しいので、古くから装飾用ビーズや、
マラカスのような楽器の材料に使われた。

 


細かな卵型をした小葉が並んだ羽状複葉で、
この脇から紫がかった薄紅色の小さな花を搭状にしてつける。

花の後に出来る莢の房は完熟し、黒くなって弾けるが、
莢の中にあるマメはほとんど落ちない。

概ね五個づつ莢に入ったマメは、
鮮やかな赤に4分の1ほどの黒い部分があり、
全体に艶があって非常に愛らしい。

 


種には【アブリン】という毒素があり、
人間の遭遇する毒の中で最も強いもののひとつだという。

【アブリン】の致死量は、約0.0001mg/kg
一般的に知られている毒素である
  ▲青酸カリの約10万倍の毒性
  ▲リシンの75倍の毒性
 
あくまで【アブリン】は、種子の硬い皮の中にあるが、
【アブリン】を摂取すると身体が不調をきたし、
やがて腎臓などが臓器不全になり死に至る。
 

----------------------------------


【トウアズキの種】はかなり危険なことがわかりました。

見た目がきれいで触りたくなりますし、

妖艶な、媚薬的な香りがするのですが、気のせいかなぁ・・・・?

★特に小さい子供さんには口に入れますから要注意★

 

 


     *
   *   *
     *



これで我が家には【猛毒・劇薬】といわれる植物3種が揃いました。


そして毒性順は--->>

 第1位=トウアズキ(所持するのは種だけですが)

 第2位=トウゴマ(実生栽培で現在高さ20cm)

 第3位=キバナキョウチクトウ(実生栽培にて3世代目です。)

 


 






【トウアズキ】マメ科 > アブリン 青酸カリの約10万倍,リシンの75倍の毒性,
                        致死量 0.0001/kg

【トウゴマ】トウダイグサ科 > リシン >世界五大猛毒  
                 致死量 300㎍/㎏(成人男子)、種4つから8つほど
                 約1㎎/㎏(トウゴマの種子5~10粒ほど)の
        経口摂取で容易に死に至る。

【キョウチクトウ】 キョウチクトウ科> オレアンドリン
                  青酸カリの致死量200〜300mg/kgよりも
         毒性が強く0.3mg/kgが致死量とされ
                   毒は果実、花、葉、枝、根など全ての部分。

 ※【トウアズキ】と【トウゴマ】は種が毒を有しますが、
   【キバナキョウチクトウ】は全体が有毒でしかも
   土壌にも影響するという厄介なものです。
 

 

 

 

 



     *
   *   *
     *



何事も良い部分は知って覚えているものです。

そして、知らずについ好奇心や誘惑で手を出してしまう危険性は多々あります。

悪い部分も知ることで、安全度を高め安心して楽しく過ごしたいものですね。




本当の正体を知ることで、それに対応する術を得ることができます。

まだ解明されないコロナ・・・・・わからない、解らないで人々は不安です。

そこへ根拠も無くあれやこれやと押し付けでは不安は払拭されずパニックとなります。



☆ 我々庶民の願い ☆ ・・・・・・・・・・・・

私たちはまだ我慢・辛抱できますから、安全・安心・確実な医療対策を

施していただけるようお願いします。




 

 


では、また、

 

 

 

 

 

 

/*--- あとがき ----------------------

  【タカラガイ】と【ヘナタトゥー】はギフト用に

  追加購入したものでした。



---------------------- あとがき ---*/

 

 

Abrus precatorus
rosary pea
Crab’s eye
lucky beans
dammabo
Ricinus communis L.
Thevetia peruviana
Castor bean
palma christi
Ricinus communis
Ricin
ricinine
Jatropha gossypifoliaJatropha