【羽毛布団】出しました。。。。。。 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。




【羽毛布団】出しました。。。。。。









先日の7/14(日)久しぶりに朝からお天気で、洗濯ができました。

 







ついでに、保管してる毛布や羽毛布団、日干ししました。


雨は週一ぐらいなのですが、曇りがちで日照時間が少ないです。


晴れは晴れなのですが28℃止まりでパッとしない天気・・・・・好きじゃないのです。。。。







先週までいまいち睡眠が良くなかったです。

2時間おきに目が覚めてはまた眠る、という感じでした。



寝る時は肌寒さは感じないのですが、夜中過ぎると冷気が入るのか、肌寒いです。

そのため目が覚めて、毛布を掛け直してはまた眠る、寝相が悪く、毛布が蹴飛ばされ、

肌寒く目が覚める、といった状況です。


 2019/7/14(日) 朝 6:26撮影・・・・モヤッてるけど霜?霧?・・・・



羽毛布団は空気を締め出し、小さく丸めてビニール袋に入れて保管してます。

前年同時期は使用しませんでした。


日干しが終わり、羽毛もふっくらフカフカです。

とりあえずベッドの上に広げて置きました。



夜はそのまま羽毛布団をどけて眠ってしまったようです。


朝、目が覚めたら体は羽毛布団の中に入った状態で久しぶりに快眠でした。



やはりこれまでは寒くて熟睡できなかったんですね。



   *
   *
   *



『ガーナは寒い!』・・・・・・6月~9月は寒いんです!!



私的には常時25~30℃がイイんです!・・・・25℃を下回ると寒い。。。。。



/* -----※説明しよう※-----

 【ガーナが寒い】というのは長期ガーナで生活してると
 体がガーナの気候・気温に慣れてしまいそれを
 下回ると【寒い】となってしまうのです。

 また、日本から来賀(賀納/ガーナ)の際は
 とても過ごし易いい時期であるのです。

-----※説明しよう※----- */





ガーナの気候、天気について 2017-06-12
テーマ:ガーナいろいろ

暑い国 ガーナでの過ごし方 2017-05-30
テーマ:ガーナいろいろ

ガーナ訪問に最適な時期はいつ? 2018-08-09
テーマ:ガーナいろいろ

海外旅行まとめ ≫ 世界の国一覧 ≫ ガーナ ≫ ベストシーズン
  こちらのサイトを参考にさせていただきました。。。。ありがとうございました。



   *
   *
   *



我が家は【モスキート:蚊】がほとんどいない(来ない?)ので【蚊帳】を使ってません。



向かいの鉄工所や近所の住民に聞けば、

「【モスキート:蚊】いっぱいで【蚊帳】は絶対必要!」

と言ってます。



でも、なぜか我が家には【モスキート:蚊】がほとんどいないのです。



ナゼか????




庭のニームの木が効いてるのか?

確かに虫除け効果のあるニームの木ではあるのですが・・・・。




・・・・・まじない?なのか、気休め?か・・・・




私は各部屋に切ったニームの葉付き枝を窓際に掛けたり、床やベッドの下に置いてます。

乾燥した葉はクローゼットの中や衣類保管の引き出しに入れたりしてます。




効果の程は不明ですが、・・・・・単なる【まじない】でしょうか?!?!

でも我が家に【モスキート:蚊】少ないのは事実で、【蚊帳】は使ってないのです。




最近得た情報で【プレカセ or プレケセ】には



【蚊の忌避剤】としても役立つとのことです。

ある文献には【マラリアの治療】に効果あり、とありました。


 --->要所に置いてます。
 --->今、我が家は【プレカセ or プレケセ】の甘い香りでいっぱいです。





言い伝えや迷信はそのまま信じませんが、検証してみる価値はあると思うので

可能な検証は実施し、確証が得られればラッキーじゃないですか?!



   *
   *
   *




ということで、皆さんも寝冷えなどしないよう

体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう!!







それではまた、



ごきげんよう!