マンゴー水栽培--->土へ植替えました。 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。



マンゴー水栽培--->土へ植替えました。
 

 






前記事:6/1付 マンゴー水栽培・・・・・発根&発芽しました!
テーマ:マンゴー




6/6(水)植替え前・・・・・・・・・・



  【ミニ1号・小】:ミニマンゴーの種で分離してしまった小さい方

  【ミニ1号・大】:ミニマンゴーの種で分離してしまった大きい方

  【ビッグ1号】:ビッグマンゴーの種

  【ビッグ2号】:ビッグマンゴーの種

  【ビッグ3号】:ビッグマンゴーの種



今回の植替えは、【ミニ1号・小】、【ミニ1号・大】、【ビッグ1号】の3個です。

 【ビッグ2号】と【ビッグ3号】はまだ発芽していません。



【ミニ1号・小】です・・・・・・・・・・・・・・・・・



【ミニ1号・大】です・・・・・・・・・・・・・・・・・





【ビッグ1号】です・・・・・・・・・・・・・・・・・





【ミニ1号・小】、【ミニ1号・大】、【ビッグ1号】土へ植え替えました。・・・・・・・・・・・・






※なお、【ビッグ3号】は発芽しそうだったのですが、
 異臭がしたので残念ながら処分(ブッシュの中へポイ捨て)しました。




土への植替え後13日目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/23(土)曇り時々小雨 AM7:00/20℃・・・・・・

 

 


【ミニ1号・小】

 


【ミニ1号・大】




【ビッグ1号】







朗報・・・・・・・・・・・・・・・

【ビッグ2号】ですが、

発芽の様子が見られないので、ダメもとで土に植えていました。

 


発芽し、小さい葉が見えますね!



これもまた嬉しいですね!!

 

 


************************************



肝心のマンゴーの木の様子です。


【マンゴー1号】 (ビッグマンゴー)・・・・・・・・・・
 2016年1月1日苗木を買ってきて植樹・・・・・

 




【マンゴー2号】 (ビッグマンゴー)・・・・・・・・・・
 2017年4月食後の種から発芽したものです。・・・・・

 

 


【マンゴー3号】 (ミニマンゴー)・・・・・・・・・・
 2017年5月食後の種から発芽したものです。・・・・・


何度か剪定したせいで、生長は遅々としてます。



近所の知ってる数本のマンゴーの木は3年目ですが、

今年大きなマンゴーの実をたくさんつけて、そろそろ収穫時のようです。




マイ・マンゴー来年は難しいかな?・・・・目指せ2020年!!

 

 

前記事:2017-02-18付 マンゴーを育てて、マイ・マンゴーを食べましょう!
テーマ:マンゴー

 

前記事:2017-02-27付 テーマ:マンゴーマンゴー、そろそろ9ヶ月
テーマ:マンゴー

 

前記事:2017-07-20付 マンゴー 2/28以来の登場!
テーマ:マンゴー

前記事:2017-10-09付 マンゴー ・・・・ 剪定、切り戻し、挿し木
テーマ:マンゴー


以上