いまさら・・・・・世界地図 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。

いまさら・・・・・世界地図

 



日本で『世界地図』といえば、コレですね。↓↓↓

 





日本が中央にあって、

左にヨーロッパ・アフリカ大陸、右にアメリカ大陸

というのが、日本での世界地図ですね。




初めてガーナで赴任した学校の図書室で見た世界地図です。

 




「あぁ~、やっぱり、世界地図はその国が中央にくるんだなぁ~」

と感慨深げに思ったのを憶えてます。




しかしながら、「世界地図」と日本語で検索したのと、

「World map」と英語で検索したのでは結果は変わります。


「世界地図」と日本語で検索した結果は、「日本が中央にある世界地図」です。

そして、「World map」と英語で検索したのでは結果はこうでした。↓↓↓



世界標準では、

「世界地図:World map」は、ヨーロッパ・アフリカ大陸が中央にある地図」

なんですね。





日本が「極東:ファーイースト:far East」

といわれる所以がわかりますね。




ガーナから見たら、本当に遠く、未知の国です。

逆に日本から見たら、ガーナは遠く、未知の国なんですね。




日本で教育を受けたのは、もちろん「日本が中央にある世界地図」です。



なので、

ず~~っと、世界の中心は日本だと思い込んでました。




ですから、

ガーナの学校で見た世界地図は、カルチャーショックでした。



まして、世界標準の世界地図は日本が中央ではなく、

ヨーロッパ・アフリカ大陸が中央にくるものであることを知った時は、

「日本ってそんなに注目されてないんだなぁ。単に右端の小さな島国であるという存在なんだなぁ」と

改めて「上から目線だった」自分に気付かされました。





「世界のニッポン/JAPAN」と思ってるのは、日本人だけ???っと。




それと、

 

世界標準のヨーロッパ・アフリカ大陸が中央にくる地図で教育されてたら、

全く違う世界観を持ったのではないかな?と思います。




日本の外、海外に出たら、

『日本人のちっぽけさ』に認識させられました。




海外では、「何とかなるさ!」は通じないことを・・・・・・。




ガーナで10年過ごして来ました。


外に出ると、出なくても、姿を見られると、

「チャイナ!チャイナ!!」の連呼です。




「極東日本の世界地図で」で教育されてたら、

もっと楽に肩肘張らずに海外で過ごせたなぁ、と思っている現在です。

 

 

 

地球は丸いので、平面で考えると距離感が出てきます。

 

 

私が考えた世界地図です。↓↓↓




さて、明日はどうなるでしょうか?

為るように為るでしょう!



では。