いつもご覧いただきありがとうございますニコ

 

 

東京ディズニーリゾート40周年"ドリームゴーラウンド"開幕と共に始まった東京ディズニーランドの新しいデイタイム・パレード"ディズニー・ハーモニー・イン・カラー"を一般開園の8:15からパレード開始の14:00までトゥーンタウンの無料観賞エリアで場所取りをして観賞した日のレポートの続きです。

 

 

 

先日は、取り急ぎ空腹を満たすため、9:15の開店と同時にトゥーンタウンのヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェでエビカツバーガーのセットを購入した話について書きました。

 

 

 

 

しかし、なにぶん5時間半を超える長丁場の待ち時間。

 

 

同行者と代わる代わる、パーク内を散策したりグッズショップで買い物をしていると、自然とまたお腹が空いて来ます。

 

 

14:00のパレード開始までの間、10:45頃と13:30頃におやつの時間を挟みましたので、そちらについてもレポートしたいと思いますニコ

 

 

まず、10:45のおやつはワールドバザールへ向かい、アイスクリームコーンへ。

 

 

 

 

ここでは、4月10日提供開始のTDR40周年記念のスペシャルサンデー780円)を買いました。

 

 

 

 

アイスクリームコーンのサンデーというと、ベリー系のソースが多い印象を受けます。

 

 

今シーズンのサンデーにも底の方にミックスベリーソースが入っていますが、今回はベリーを全面に押し出していないのがポイント。

 

 

ベリーに代わって存在感がひと際あったのはピーチ

 

 

桃のゼリー桃の果肉入りソースと、中ほどの層は桃尽くしの内容で、桃のみずみずしさと甘い香りをたっぷりと感じることができますビックリマーク

 

 

意外だったのは、チーズクリームが入っていることで、これがまた不思議と桃との相性がピッタリ

 

 

桃のみずみずしさにクリーミーさが加わり、甘さが一層引き立つように感じました。

 

 

味について一点だけケチをつけるとすれば、40周年のロゴの入ったマジパンは今ひとつ…デコレーションとしては欠かせないのでしょうが、ホワイトチョコか砂糖菓子で良かったのではないかと思いましたあせる

 

 

全体的には、桃の身もふんだんに使われていて、ソフトクリームやチーズクリームの食べ応えもあり、お値段に見合ったスペシャル感のあるデザートで良かったですほっこり

 

 

 

続いて、13:30頃に食べたのはクレームブリュレ風チュロス600円)。こちらもTDR40周年記念メニューとして4月10日に提供開始です。

 

 

こちらも話題となっていたので是非食べてみたいと思っていました。

 

 

取扱店舗は東京ディズニーランドに3店舗、東京ディズニーシーに2店舗あります。

 

 

ランドでは

 

・アドベンチャーランドのカリブの海賊に近いパークサイドワゴン

 

・ウエスタンランドのキャンプウッドチャックキッチン

 

・ウエスタンランドのダイヤモンドホースシューの隣のペコスビル・カフェ

 

で販売しています。
 

 

さすがに人気メニューだけあって、13:00過ぎ頃に公式アプリで確認すると、どの店舗も10~30分待ちといった様相です。

 

 

パレードの時間も近付いて来たので、トゥーンタウンに一番近いパークサイドワゴンで購入して来ました。

 

 

 

 

TDR40周年のスペシャルメニューなので、ラッピングも40周年デザインキラキラ

 

 

 

 

チュロスの長さは通常のものよりも短く、半分とまでは言わないものの、2/3ぐらいには感じますが、チュロスの中にたっぷりとカスタードクリームが入っているのが最大の特徴です。

 

 

チュロスの外側もクレームブリュレの表面よろしく、焦がしキャラメルのようにカリカリになっていて、これがまた香ばしくて美味しいビックリマーク

 

 

これは人気メニューになるのも頷ける味ですキラキラ

 

 

 

どちらのおやつも美味しかったですが、食べ応えと言う点ではスペシャルサンデーの方がチュロス+180円以上のボリュームを感じたので、そちらに軍配が上がる印象。

 

 

ソフトクリームやフルーツ、パフ、ベリーソースなど、味と食感にもバラエティがあって、サンデーはお得感が高いです。

 

 

クレームブリュレ風チュロスは、味が一本調子になってしまわないよう、コーヒーなどの飲み物を飲みながら食べることで、一層おいしくいただくことができると思いますニコ