




































すごく楽しいのは伝わるんですけどね…やれやれ
ちなみに宿泊のホテルは千疋屋の父が
全て手配をして部屋を取ってくれていたので
私たちは向かうだけで良くて楽チンでした!
マリオットアソシアホテルって
場所だったのですが
ここのえらい人?と父さんが仕事関係で知り合いだとかで
なんとここ、名古屋駅直結というかもう
名古屋駅の真上!って立地なので
駅ナカから一歩も外に出ずに到着!!
東京も関西も3日間ずっと悪天候だった中で
自宅の最寄り駅→名古屋のホテルまで
雨風影響がまったくのゼロ!!
これは子連れ&ベビーカー持ちとしては
むちゃくちゃ便利過ぎました!!
ぽたまはホテル内の噴水に大喜び!
しかも名古屋駅って、駅の中だけで
もの凄い数と種類のショップがあるんですね?!
各種コーヒー屋・ドラッグストア・百貨店・キヨスク…
とにかく至れり尽くせりすぎてびっくりです!!
足りない化粧品から、忘れてきたアクセまで買えた!w
本当に駅ナカだけで事が足り過ぎてしまって
3日間ほとんど空の下に出ませんでした!笑
この後、夜になってから到着した
父と祖母と叔父(今度は父の弟)と合流
父も祖母も叔父も3人して
まぁーーーぽたまにメロメロなので
一気に凄まじいチヤホヤを浴びる子!
父は頻繁に顔を合わすので良しとしても
叔父と祖母には久々に会ったので
ぽたまが変に人見知りを発動せずに
笑顔で対応してたのがまだ救いでした
機嫌を損ねちゃうとまたしばらくギャー!なので^^;
名古屋だからと全員で夕飯は鰻屋さんへ行き
ぽたまはまだ鰻なんてそんなに食べられないのに
あれ食えこれ食え!と大判振る舞いする父
結局、ぽたまは鳥のそぼろごはんと茶碗蒸しで
お腹を満たしてました。そして私は鰻がニガテ!!w
母子揃って鰻屋さんの意味よ( ̄▽ ̄;)
オマケに帰りは駅構内にある高島屋で
お洋服や靴まで買ってもらい!
さっそく大喜びで新しい靴を履く人!
動きが早すぎて写真がブレる
結婚式の前日からさっそく
賑やかな1日でした
私と母はヘトヘトです←
16日・結婚式当日
式場は名古屋のアニヴェルセルでした!
私、アニヴェの結婚式に出るの
この名古屋でなんと5件目なんです。笑
今はもう潰れちゃってる場所もあるけど
表参道・豊洲・東京ベイ・大宮の4ヶ所の
アニヴェ結婚式に参列した事があり
なのでまさか自分の弟もかーい!!
って感じです
結婚式なので、めっっちゃ久しぶりに
しっかりフルメイク!をしました
マジで数年ぶりか?!くらいの勢いですw
普段の生活では、仕事柄も込みで
私は化粧をほぼしないので…
女としてどんな日常だって感じですが
一応、20代や接客業時代は
毎日バッキバキにしてたんですけど
今はもう、誰に何のためにするの??だし
そもそもぽたまが居てメイクの時間ない!
日焼け止めのみで済ませちゃって
ファンデすらしない日が多いし
おしろい乳液でも塗れば良い方で。
なのでフルメイクした我が顔を改めて見て
自分でもオワァ…!!ってなりました。笑
見慣れなさ過ぎて
妹からも
「ねぇちゃんそういえばそんな顔してたね!」
なんて言われ、ぽたまは若干引いてた笑
こんだけガッツリメイクをしたものの
ぽたまが居るとバタバタしたり何かと忙しくて
式中はおちおちメイク直しにも行けないだろうし
暑さでヨレるのも嫌だし、マスクにたっぷりと
ファンデが付くのも凄いイヤだなぁと思ってて。
↑それがイヤで今ますます化粧しないんですよね
なのでメイクキープ用のミスト?が欲しくて
駅ナカのドラッグストアに行ってみたら
店員さんがガチで↓コレをススメてくれて。
本当はピンクのボトルのやつを
買おうと思ってお店に行ったんですけど
一番良く見かけるのがKOSEのピンクのだったので
でも店員さんいわく、
絶対にマキアージュだ!!!と
マスクにも全然付かなくなるし
長時間しっかりキープ出来ますよ!!と。
一時期はすごい人気で品薄だったんだとか。
騙されたと思って買ってみて!とまで言われ
そこまで言ってくれるならば…と
大人しくマキアージュにしてみたんですけど
結論。
凄すぎるナニコレ!!笑
もっと早く出会いたかったー!!
式用でしっかり厚化粧をしていたのに
マスクは1日ほぼノーダメージでした!!
規定回数よりも多めにシュッシュしたのもあるのかもですが
もちろん、式中のメイク直しもゼロ!!
KOSEの方は一度も使ってないので
そっちとの比較とかは出来ないんですけど
こりゃビックリ、私には大ヒットです!!
ファンでくらいは塗ろうかな?
って気分にさせてくれる!←笑
使い切っても、マスク生活が続く限り
また絶対に買ってしまうなぁと思います
話を戻しまして
私とぽたまはヘアセットを頼んでいたので
式の開始は午後からだったのですが
午前中のうちに式場へとGO!
妹を子守りで連行したのは言うまでもない
ちなみにぽたまは保育園サマサマのおかげで
大人しく帽子は被るようになったものの
髪の毛を触られるのはこれまた大嫌いで!
少しでも慣れて欲しくてちょくちょく
私が結んでみたりもしているんですけど
今や、ゴム持って近づくと逃げます苦笑
それでも結ぶけどw
でもスーパー癖っ毛だし、伸びてきてるし
私の技術じゃ限界があるしなぁと思って
潔く、プロに頼むことにしました
しかし、ここでぽたま。
前日、朝の新幹線〜夜まで
めいっぱいにはしゃぎ過ぎたせいで
翌日になっても若干お疲れモード?のようで
朝からコンディション悪めでして!!
髪の毛をやってもらう時も
いやや!!ないない!!
バイバイ!!!なない!!
ずっと怒ってるし
そんな感じなもんで、せっかくの機会なのに
上に1つで結ってもらうので精一杯で!!
私の方がガーン!!
終わった後も本人はまだプンプンしてるので
妹におしゃぶりを口に突っ込まれ
噴水に連れて行かれてなだめられてました…。
その間、今度は私がヘアセット!
二つ結びが良かったー!(母本音)
ほとんど天然のクルクル自毛のおかげで
それなりに見えてくれてそこは助かりましたが…。
カーラーも嫌がって騒ぐので
…そして実はぽたまはこの日、
リングガールを頼まれており!!
私が手を引いて一緒に歩くスタイルで…
弟とお嫁ちゃんには何度かそれとなーーく
1歳児には難しいと思うよ…?と断ったものの
どうしても!!!とゴリ押しされ負けた
私はこのコンディション悪めのぽたまで
その大役が務まるのかハラハラしっぱなしで
本番前からもうお腹が痛くて仕方がない
挙式は12時半からでまだ時間あるし、
機嫌が悪いのを少しでもリセットするために
とりあえず一旦寝てくれ!!と思い…
新郎新婦の血縁は親族挨拶とかやる事が多いんですよね
高速トントン攻撃連打で
気合いで超強引に寝かせた!
おしゃぶりとエイデンの最強コンボ!!
しかし、今度はこれがまさかの
挙式直前のリングガールのリハ1分前まで
大大大、大爆睡でまったく起きてくれず!
↑どんだけ疲れてたのよ
やむなく強引に起こされたせいで
結局、まーた不機嫌MAXモード発動!
リハーサルでは泣いて泣いて怒ってて
私に抱っこから下ろされるとギャワワー!!と
地団駄んで座り込みのボイコット!!
よって、1歩たりとも歩かないまま
タイムアウトでなんとリハ終了!!
私の脳内は終了のお知らせが鳴り響きます
そのまますぐに挙式が始まりました
ぽたまは抱っこしてりゃ静かだけど
いつ泣き出すかかなり危うい状態…時限爆弾か。
さらにこのリハパニックで
すっかり忘れてたけど
私たち親族なので
座席が先頭じゃん!!泣
祭壇が目と鼻の先
あああ…ぽたまよぉぉ
頼むから騒がずに静かにしててくれぇぇ泣
弟はまだしも、万が一にも式をブチ壊したら
私はお嫁ちゃんに申し訳無さ過ぎて同じ女として
本当に一生!土下座ですよ!!!泣泣泣
もう心臓がバックバクです
お嫁ちゃん、弟にはもったいないくらいの
ものすっごい良い子で、元気で明るくて
しかもとてもとても美人ちゃんで!!
そんでもってお嫁ちゃんのご家族も
みなさん全員が本当に良い人たち過ぎて
特にママさんは関西の明るいノリの
サッパリした方で、気さくでおしゃべり好きで
私はすでにとても大好きなんですけど
だからこそ大切な娘さんの晴れ舞台、
誰も少しもイヤな思いをしてほしくなくて
ぽたまが騒いで台無しにしやしないかと
私はひたすら気が張り詰めっぱなしでした
程なくしてバージンロードの入り口が開き
新郎である弟が一礼。
扉の入り口で待っていた母に
そこでジャケットを着せてもらい
父に背中をバンバンとされて
3人で軽く談笑してる様子を見てたら
あらら…
途端に私の涙腺が崩壊
弟が産まれた時のことは
私も今でも鮮明に覚えているし
当時4歳だった私なりに
可愛くて可愛くて可愛くて
赤ちゃんて存在が無性に可愛くて。
この時の気持ちが忘れられなくて保育士になったのもある
妹が産まれるまでは何をするにもニコイチで
ねぇね!ねぇね!とひっきりなしでそばを離れず
どこまででも泣きながらでも追いかけてくるし
まるで子分みたいな存在だったなぁ、とか…。
家庭環境が思わしくない家だったので
姉弟で協力し合うこともすごく多かったし。
それが今やステキなお嫁ちゃんを見つけて
ついに結婚するんだなぁって思ったら
序盤からすごい勢いで涙が噴き出してしまい。
不意打ち過ぎて心の準備がゼロだった
ハッとして我に返り
咄嗟に腕の中のぽたまを見ると
いかにも😮←こんな顔をしながら
私のことを怪訝な様子で見つめてました^^;
ぽたまの前では滅多に泣く事なんてないですからね。笑
でもそのおかげ?衝撃??で、
そのままジッと静かにしててくれて。笑
続いてお嫁ちゃんの入場でも
またもやグシグシと泣き出す私を
子はひたすら眉をひそめて見てました
式が進行していき、厳かな空気の中
「誓います!」をする頃。
ついにプランナーさんが私とぽたまを
席までコッソリ呼びに来て…!!
はぁーーーいよいよ出番です
とにかく、機嫌を損ねさせずに!
どうにか15メートルのバージンロードを
歩き切ってくれればなんでも良いわ!と思い…
席を立つ直前に、ポーチの中に入れていた
緊急時用の和光堂のビスケットを数枚、
パッと手の中に握りしめて、いざ出動!!
プランナーさんに案内されながら
コソコソとバージンロードの入り口まで
ぽたまを抱っこでせっせと運び
扉の前で、恐る恐る下ろす…!!
すると意外とキョトンとした顔で
ちゃんと自分で立ってくれて、じーーっと
まっすぐ先の新郎新婦を見つめており。
て事で、なんとか第一関門は無事に突破!!
本当にダメだとここですでに泣き出すので
すかさず間髪を入れずに、手の中で
細かく割ったビスケットを一定の間隔で
ぽたまの口に放り込み続けました
まるでイルカやアシカショー状態。笑
そのおかげ??もあってかないのか
歩いたー!!笑笑
口に何か入ってんのバレバレだけど!!笑
ちなみに、首から下げてるポーチに
大切な指輪が入ってるんです!
大勢の人が大注目で見てる中を
口をもぐもぐさせながら←
ただ私に手を引かれるがままに
黙々とテクテクテクテク!
私は歩きながら
途中で泣くなよ〜
歩ききれ〜なんとか歩け〜
あと少し〜あと少し〜…
頼むから口の中のビスケット無くなるな〜
座り込むな〜グズるなよぉぉぉ…
↑内心、ひたすらずっとコレ
なんとか歩き…
無事ゴールまで持って行けたー!!
最後はなぜかペタンと座り込んでたけど
本人なりにここで座るものだと思ったらしい
弟に「どぞ!」と言って
ちゃんと指輪を渡してました!!笑
はあーー無事に済んで
とにかく良かったーー!!
しかも、これ以降ははなぜか
まるで息を吹き返したかのように
とてもとても機嫌も良くなりまして!
みんなに褒められまくったから気を良くしたのか??
フラワーシャワー時には
すっかり調子が戻ったようで、良くも悪くも
いつも通りの暴れっ子が完全復活!!
30分前とは別人なんですけど…笑
じぃじとお花拾い集めてた
ここから披露宴会場へと移動する時に
お色直しのドレス色当てクイズ!があって
これだと思う色のサイリウムを1本持って
座席についてね!ってことで
ぽたまは迷わず赤を選んでました!笑
披露宴が始まってすぐ、
入場してきた新郎新婦のふたりから
「リングガールありがとう!!」って事で
サプライズプレゼントをもらい、大喜び!!
目の輝きと食いつきがすごい。笑
この披露宴の間も
大体トータル2時間半〜3時間くらい?
なんと泣いたりグズる事も一度もなくて!
飽きてチェアから立ち上がるだとか
はたまた降ろせ〜だとかも特に言わず
なんならむしろ楽しそうにしていて。笑
みんなと一緒に拍手でニコニコ!
ぽたま用のお食事はもちろん、
たった今もらったばっかりのお菓子も
早々に開けて堪能してました笑
おかしを開けてもらってご満悦!
好物のパンケーキもすごい勢いで食べてました。笑
お色直しの時には、これまた周りの真似をして
ノリノリになってサイリウムを振ってて!
なぜか私とばぁばの色を奪ってフリフリ!
勢いが良過ぎてまたブレてるw
一応、これが全体の様子
みんなでフリフリ!
お嫁ちゃんのドレス、なんと赤だった!!!
ちゃっかりぽたま正解かーい
私は青にしてました〜
そしてまた何かもらってました!( ̄▽ ̄;)
なんだなんだ一番満喫してる子。笑
記念写真も撮ってもらったのですが
最後まで何かしら食べてるぽたまでした
アンパンマンのおせんべいが大ヒットだったみたいです
披露宴中は結局、一睡もせず
最後までキッチリと機嫌も良く参加してて
私としてはすごーーく助かってしまった!!
リングガールをやったり、慣れないドレスや
周りは知らな人だらけでさぞ疲れてるだろうに
寝ないどころか式が終わっても走り回ってて
まずその体力ゲージに脱帽です…!
恐るべし1歳半…!!
でも、夕方過ぎにホテルに帰ったら
よーーーーやく電池が切れたのか
コテッと寝落ち
なので少し生活リズムは狂ったものの
大人たちの心配をよそに、ぽたまの中でも
思いの外楽しく過ごせた結婚式になったみたいで
その点は本当に良かったです
せっかくホテルのフカフカベッドがあるのに
ベビーカーで寝る!!!と断固として譲らずこの状態。
イヤイヤ期のナゾの主張。笑
翌日はゆっくりチェックアウトをして
私の母の強い希望であった名古屋城に立ち寄り
少しだけ観光して帰りました!
ちなみに、15・16日と
ずーーっとドンヨリ曇りの時々雨!が
終日、ダラダラと続いてましたが
この17日は、気温も35度を超える猛暑で
凄まじいほどのピーカン晴れでした
太陽がツラい私には不都合なんですけど
観光するには良かったのかな…雨よりは笑
シャチホコー!!\(^o^)/
もちろん実物を見たのは初めてなので
ベターにおおおお!!と思いました!!
どうしても写メだとなかなか
その場の迫力までは写せないんですけど
本当にお城っていつ見ても壮大で立派だし
初めて見たシャチホコも想像以上にキンピカで
とにかくすごかったです!!
でも、それにしても暑過ぎて暑過ぎて
とても本丸御殿への見学の列には
並ぶ事が出来なかったうえに
写真左の長蛇の列です…
天守閣は耐震工事?中で入れず
なので外側から金シャチとお城を眺めて
敷地内をグルーっと1周お散歩して
ぽたまもいる事だし、熱中症もこわいので
早々に退散しました!!
ハトが気になり過ぎてこっち見てくれない
冒頭でも述べた通り…
帰りの新幹線でもまぁーーもう
ぽたまがとにかく、元気過ぎて!泣
熱中症とか体力とか心配して損したぐらい←
楽し過ぎて眠いのに意地でも寝ないし
要求は多いしでなかなか静かにしててくれず
旅行&結婚式の疲労も溜まってる私と母、
必死に応戦しつつも後半マジで白目状態
よって、当分この子を乗せての新幹線は
さすがにいいやと思ってしまった私でした
ああ、ユニバが遠のく〜〜!! 泣
んではでは
いつものごとく長くなりましたが
最後までお付き合いくださりまして
どうもありがとうございました笑
パンもバナナも全部ばぁばに開けてもらう人。笑