リプロ東京 通院開始から早半年・中間まとめ記*採卵後* | AMH0.59・32歳→38歳!リプロ東京→妊娠→育児記録→ひとり親の日々☆

AMH0.59・32歳→38歳!リプロ東京→妊娠→育児記録→ひとり親の日々☆

32歳でリプロ東京通院開始!超低AMHが発覚、採卵では苦戦続き…泣
34歳、36週6日で前期破水〜緊急帝王切開で無事に女の子を出産!
不妊→妊娠→育児記録の最中、娘1歳間際で突然の旦那からの離婚宣告!早々に離婚成立し、今は娘と悠々自適な2人暮らしの日々を書いてます♡

ぽたです照れコーヒー





本日もぽたのブログへとお越しいただき
本当にありがとうございますほっこり


いつも大した事は書けないものの
それでもアクションをくださる皆さんには
常に感謝が尽きません乙女のトキメキ


お立ち寄りいただいた全ての方へ
ありがとうございますおすましペガサス





ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺






もうすっかり年の瀬ですね鏡餅あせる


ぽたは27日で仕事納めでしたニコニコ



あと2日でいよいよ新年かぁー流れ星


なんて、
ほんとに今年は何もかもが早すぎて
今だに全然実感のないぽたですにやりあせる



今年は不妊治療の事もあって、
私が身体を酷使して疲れているだろうと
義両親と旦那が気使ってくれたため

今年の旦那の実家である静岡への帰省は
旦那が一人で行く事になりました口笛


上矢印この取り決めをしたのは確か
11月の下旬辺りだったんですが

結局本当に年末ギリギリに採卵が決定しヒヨコ

手術直後に帰省なんてしたら義両親は
ひたすら心配しかしなかっただろうから
まず正解でしたOKあせる


…ちなみに旦那のご両親は、
我が夫婦は結婚して5年も経つのに
今だに私のことを蝶よ花よバレエ
扱ってくれます笑い泣きタラー

人生で浮いた話の全くなかった旦那が突然に
「東京から連れてきたお嫁さんだから!」
いつも超!丁重に扱われております…汗

なので、ちょっとした事で
ものすっごく心配をかけちゃうんですタラー


今年は私が帰る方がかえって
気を使わせてしまいそうなので


ぽたは都内で過ごします鏡餅ウシシキラキラ




実家に帰ろうか
(私の実家は自宅からチャリで10分自転車笑)

はたまた
家でひとりでゴロゴロと過ごそうか
まだ決めかねていますがニヤリ


でも
今年はなにかと頑張ったであろう!!
自分をしみじみと振り返りつつ

ゆったりと過ごそうと思いますニコニコ音符






さて、私がブログを始めて早3ヶ月星


初めは過去録から書いてたのですが
リプロの治療は超!急ピッチなため
途中からはその記録を取るので
もういっぱいいっぱいでアセアセアセアセ


気がつけば70記事も上げており
記事を探すのも自分でも大変汗なので
今さらまとめを作ろうと思いました鉛筆


とは言っても、あくまで
リプロ東京での治療のまとめですキョロキョロ

それ以前の産婦人科の不妊外来時代は
今となってはただの黒歴史でしかないので
誰の参考にもならないと思われ、省きますっムキー

もし万が一にも気になる方がいらっしゃったら
テーマを「これまでのお話」に絞ってもらえたら
見やすいと思いますお願いあせる



\まとめ、いっきまーす音譜
w-inds.コラボのツッコミくま!笑




 2019年
ヒヨコリプロ東京治療まとめヒヨコ


【6月】
星6月27日 (初診)
右矢印リプロ通院開始
   初診にて各種血液検査メモ


【7月】
星7月5日 (通院2回目)
右矢印超低AMH発覚タラー
   ビタD超欠乏も発覚汗サプリ1日8錠薬

↓生理見送り期間↓

星7月22日 (通院4回目)
右矢印早くも卵管造影検査
  結果は異常ナシだったが排卵してしまい
  即・人工授精の予定が、1周期見送りにタラー
  右差し レポとしては → 造影検査 

↓生理見送り期間&誕生日を迎え33歳に↓


【8月】
星8月14日 (通院8回目)
右矢印人工授精1回目 → 撃沈笑い泣き


【9月】
星9月13日(通院13回目)
右矢印人工授精2回目 → 撃沈笑い泣き

星9月20日(通院14回目)
右矢印ついに体外へ進む可能性を示唆されるガーン

星9月26日(通院15回目)
右矢印自己注射指導 レポ → 


【10月】
星10月1日(通院16回目)
右矢印初・カウンセリングを受ける
   カウンセラーの荒木さんとの出会いラブ
   この日から現在も幾度となくお世話になってますラブラブ

星10月14日(通院20回目)
右矢印人生初・採卵1回目 
   レポ → 
 ヒヨコ採れた卵→ 全滅ガーン


【11月】
星11月8日(通院26回目)
右矢印採卵2回目 レポ → 
ヒヨコ採れた卵→ 初期胚 各G3・2個凍結


【12月】
星12月3日(通院32回目)
右矢印採卵3回目 レポ → 
ヒヨコ採れた卵→ 初☆胚盤胞4AA・1個凍結

星12月28日(通院37回目)
右矢印採卵4回目 レポ→ 
 採れた卵 → 受精確認結果待ち
上矢印今ココです上矢印




特にポイントになるところを
ピックアップしつつザッと書きました拍手



勿論この間も通院は何回もあるのでランニング

ためしに先日の採卵日までの
通院回数をすべて数えてみたら

6月の通院開始から半年間で
37回も通っていましたびっくりあせる



そして治療を開始したのは
実質7月なので、この6ヶ月の間に
人工授精2回採卵4回
受けたなんて、さすがリプロ!

すごいスピード感ですサーフィン



…こうして見ると、やっぱり
今年はぽたも頑張った方かなーなんて
我ながら思います…照れあせる



でも、これは決して私だけの力ではなく

いつも優しく励ましてくれる
リプロの方々や
先生たちの迅速な対応のおかげですし

3ヶ月というまだまだ短い期間ですが
こうしてこのアメブロの中で知り合えた
沢山の方々からのアドバイスや励ましが
あってこそだと、強く強く思います!!


コメントをくださったりメッセージを
くださったりと、感謝しかないですえーんキラキラ


みなさんの支えがなければ
ぽたは絶っっっ対に採卵4回!も
挑めなかったと思いますからえーんアセアセ





そして、今年リプロのおかげで
よーーーーーーーーやく発覚した
我が家の不妊の大きな原因であった
私のこの超低AMHですよゲホゲホタラー



「AMHが低いですね」


これを最初に指摘された時の私は
なんのことやら、ポカンニコ


「AMHが低いからって妊娠率には
比例しないから、頑張りましょう」


これを言われても何のことか
結局よくは分からずニコ


"卵子の残り数が少ない"と言われても
それがどういう事なのか?という事を
本当の意味では理解しておらずタラー


なので
人工授精の段階ではまだまだ
"妊娠率には関係ないんなら
特に気にしなくて良いんだろう"なんて
呑気過ぎることを思っていましたもやもや



でも初めての採卵周期に入った時

診察の度に見る卵胞の数がどうにも
他の方の話に聞いていたよりも
かなり少ないと気が付いて…


そこからよーーやく
自分の置かれてる状況の深刻さを
知ったのでしたショックタラー



妊娠率には確かに影響しないかも知れない

でも

そもそも卵が採れないんじゃ
受精卵が造れない
受精卵が造れなければ移植も出来ない!!


これが低AMHの抱える
最大の問題なんだとガーンガーン



現に、採卵3回頑張って凍結出来た卵
たったの3つしかないですしねタラー



そして、今回頑張りました
4回目の採卵の受精結果は
いよいよ明日メールで届きますメールキラキラ


この結果によって
年明けから移植へ進めるか?が決まるので
ぽたにとってはかなり重要です…!!あせる


メールで届くのも初めてなので
ちょっとドキドキッキョロキョロ



なので明日リプロからメールか届いたら
そこで年内最後の記事として上げたいので

まだここでは年末年始の
ご挨拶はしないでおきますウシシ




今日はもう料理しなーい!って事で
旦那と2人だし、夕飯はピザですピザチュー


これからアメトーク見てのんびりします流れ星





本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございましたぽってりフラワー