本年も何卒、宜しくお願い致します♪
2018年の仕事初めは、1月1日から♪
HHPの生放送からでした♪
いつも通りのスタートを切りました♪
新たな年末年始が見えた気がします♪
そして、1月3日は、特番をやり終えました♪
応援団長として挑んだ3時間の生放送♪
2018年、スポーツ熱が上がる一年♪
色々な方に、インタビューをして、
皆さんがスポーツに対して、熱い想いと底知れぬ愛が
あることを知りました♪
川淵さんの改革に対するお話は…
どの世界にも通じる部分があり…
そのなかで何度もガバナンスという言葉を
仰っていたのが印象的でした
意識を統一する難しさがあるなかで、いかに高い志をもって、未来に向かって歩んでいけるか?
色んな人の協力の元、同じ景色を見続けられるか?
川淵さん自らが広告塔になって、わかりやすく
丁寧に答えて下さる姿に…
応援したい!という、気持ちと、自分も頑張ろう!という想いと、
目をキラキラさせながら、時に笑いながら
お話される姿に…
一生現役!なる力強さと器の大きさを見ました
本当に…スポーツが好きなんだなと。
好きなものを愛しているんだなと♪
とても、眩しかったです。
横浜DeNaベイスターズの倉本選手は、
内なる闘志に溢れていて、野球愛、ベイスターズ愛があり、ベイスターズファンでもある自分も興奮し、
倉本選手も、少年時代に横浜スタジアムに通って
いた頃があり、その自分がプレイしている
姿に、信じられない部分を持ちつつ、着実に確実に、
理想のプロ野球選手の姿を…追い求めている印象を
受けました♪
他にも、男子カーリングの山口選手の
オリンピックでの、男子日本代表の見所の話、
スポーツライターの戸塚さんの、ロシアワールドカップのお話…
より、スポーツが身近に感じられる、
応援したくなる貴重なお話でした♪
スポーツに詳しい方も、詳しくない方も…
応援は、出来る♪
応援という熱い気持ちは…
どこか、自分にもエールを贈っているような…
清々しい気持ちにさせてくれるものだと
感じました♪
2018年、
いつも、
いかなるときも、
応援していきましょう♪
今年も宜しくお願い致します♪
御協力頂いた皆々様、ありがとうございました♪

