一周忌…♪ | (杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

(杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

俳優・杉崎真宏が自由気ままに書き綴ります。

早いもので…親父が亡くなってから、天国に行ってから…一年が経ちました。   

この一年、喪に服していたかと言えば…


そうではありませぬ

僕の職業は、一年中、24時間態勢で笑っていなければなりませぬ…


そういう仕事だし、生き方だし、役だし…


哀しみを背負いつつも…と思ったことは、ありませぬ…


哀しみとは、感じるもので…突如やってくる。
その喪失感は、ふとした時なんです。


この一年、数回ありました。ふとした時にやってくる。親を亡くした友人からも、それを聞いていたので、この事か…と感じました


親父が僕に残してくれた遺産は…お金ではなく… 

今の仕事に対しての責任感と誇りだと思っています♪



亡くなったその日に、舞台に立ってお客様を楽しませていた自分を…


親父は、そのタイミングで天国に行ったんではないか?と思っています


本人の口から真意は聞いてないからわからないけど…


末期ガンで、余命一年と言われて過ごした一年…


僕は…そこで初めて家族を知った…


逃げ場がない現実、生きたくても生きられない動かしようのない病の進行、それを受け止めて前向きに生きていく意味…


生きる‼ということに対して逃げない‼と免疫力がついた…


そして、今あるすべてに…本気で挑む気愛がついた…


命に期限があることを、まざまざと見てきた僕は…


この命の意味と、これから立ち向かうすべてのものに
愛情とリスペクト、感謝の気持ちが永遠になければ…天国に顔見せできない…


親父が亡くなってから……天国を意識したパフォーマンスになりました♪


お客様は、……天国にも居る♪




見たくても見れない人に対して…そこまで見せようとするパフォーマンス♪

天国に届ける発声、表現、言葉の伝え方…想い♪



地上で起きてることが全てではない…



そこに至るまでの過程に対しての全力感


なにがあろうと動じず、最終的には必ず前を向く気愛


人の想いに、懸命に実直に…それに応えるキャパシティ♪


守るべき魂の部分♪



何よりの薬は…笑顔になれる瞬間であること





この世も、あの世もない…



あるのは、



感じ合うという意思♪




親父…ありがとう♪