ここで言う若さとは…年齢的な事じゃない…
歴史的からしたら…今生きるすべての人は…若者に値する。
遥か先祖からしたら…
今生きる時代は…年齢に関わらず…新人類だ(死語か?)
僕は…どうも…高齢化社会というくくりや、少子化というくくりや…世代別という表記に、疑問を感じる…
高齢化と言っても…60代、70代、80代、90代の諸先輩方々は…若い!!
バリバリだし…今を生きてる♪
スマホもバリバリだよ(笑)
少子化と言っても…
頑張ってる姿がある♪
世代を別にする事はない。この世に生きるもの同士…お互いの価値観をガンガンぶつければいいと思うんだ♪
楽しむ事は…一緒だし…
哀しむツボも…一緒
努力だって、程度の差はあれ…頑張ってんのは一緒だからさ…
6歳は、6歳なりの…頑張り方、佇まいをしてるしさ…
10歳は、10歳なりの空気読んでるしさ
18歳は、18歳なりの…葛藤抱えてるしさ
20歳は…20歳の価値観あるし…
25歳は…これからを見据えての戦い方があるし…
30歳は…大人が見えてくるから…一旦、纏まるしさ…
35歳ぐらいになると…なんだか、自由の本来の意味に気付くしさ…
40歳になると…総合に物事見るし…
45歳は、また自由に気付くしさ…
50歳は…妙に若者意識するしさ…
60歳は…なんだか…老後というカテゴリーに一旦、入るしさ…
65歳からは…なんだか…人生をすべてわかってるしさ
70歳からは…余裕だしさ…
80歳からは…集大成に入るしさ…
90歳からは…未来を考えてくれてるしさ…
100歳からは…前人未到だしさ…
みんなが、みんなを、世代、性別、キャリアを超えて…この世に、生きるモノ同士…リスペクトしあえたら…
最高だな♪