ラジオドラマにとって…大事なこと…♪ | (杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

(杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

俳優・杉崎真宏が自由気ままに書き綴ります。

エンターテイメントのジャンルには…様々がある…

ドラマ、映画、音楽、ダンス、イベント、舞台、朗読劇…

ラジオドラマというジャンルは…凄く想像力を要する世界です♪


9年やってきて…ようやく…少しわかった感じ…


映像だったら…絵があるから…被写体の世界で、背景であったり、CGであったり…目に見える結果がある♪

舞台だったら…セットや衣裳…音楽、照明の総合力…生ならではの…躍動感が生命線♪


声というジャンルに於いては…ナレーションや、吹き替えもありますが…


そこには…何かがあって…そこに当て込むテクニックの世界♪


ラジオドラマは…目に見えるものもなければ…当て込むものもない…


ドラマなので…生きなければならない…


つまりは、頼るものがない無法地帯なのです…


勿論、完成された脚本がありますから…そこに忠実に生きれば…確実な正解がある。


編集というテクニックがあるから…ダイナミックさも産まれます♪


ただ、安部礼司という番組に於いては…ただのラジオドラマではない…


生放送でラジオドラマも、やりますし…


実写として、皆様の前にも現れますし…


想像を超えた世界にも…チャレンジし続けている…



声だけの表現でもないし…実写だけの表現でもない…生のライヴ感だけでもない…



想像をいかんなく駆使した世界に生き続けているのです♪


やる方も、聞く方も…
かなりの想像力を働かせて…感じあってるのです♪



今の時代…ラジオドラマも数えるほどしかないと思います…



僕は…このジャンルに出会った宿命と、使命感をもって…


世代に伝えて…



世界を飛び越え…


チャレンジしていきたいです♪